
夫は優しいが、忘れっぽく、責任感が足りない。もっとしっかりしてほしいと感じている。
優しくて家事育児してくれる夫ですが…
もう少ししっかりしてほしい。。
話した内容や、提出期限などすぐ忘れる。
園からの手紙の内容をしっかり読まず憶測で理解して失敗。
将来のことも何も言ってこない。今がよければよし。
任せた仕事は一向に完了しない。
進捗を聞くとちょうど問い合わせたところだったとか
忘れずにやってますアピールしてくる…
もっとしっかりもので、引っ張っていってくれる人だと良かったのになー。
無い物ねだりですね🙄
愚痴失礼しました🙇♀️
- myc(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの息子みたいで笑っちゃいました😂
一生懸命してくれるけど忘れ物する的な😂
本人は悪気ないんですよね~💦

はじめてのママリ🔰
タスク管理、優先順位など、意外にできない人は社会人にも多いです。
ルールを決めたり、共有する仕組みづくりをするとやりやすくなると思いますよ😊
-
myc
コメントありがとうございます😊
分かります…
そして男性に多い気がします!
そうですね、勝手にイライラするのではなく、仕組みを作ってストレスのない生活を心がけようと思います✨- 1月24日
myc
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ〜
悪気がないから余計にタチ悪いですよね🤣
頼れないってつらいです〜。