※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘と手を繋いでお散歩が難しい。公園でしか歩かせられず、他の子供はもう少し大きいかと思っていたが、発達に問題があるのか心配。

娘が1歳4ヶ月です。このくらいの月齢の子って、普通お外で手を繋いでお散歩できるものですか??もちろん、歩くこと自体はもう問題なくできているという前提です。

娘は、手を繋ごうとしてもすぐにほどいてどっかにふらーっと言ってしまうので、一緒に手を繋いでお散歩なんて絶対できません。病院等の待合室でも、すぐに脱走するので抱き抱えて連れ戻します…。なので外で歩かせるとしたら公園限定です💦

よく外で見かけるママと手を繋いでしっかり歩いてる子って、もう少し大きい子なのかな〜と勝手に思っていたのですが、そんなこともないんですかね😱 やはり少し発達に問題あるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫です!手を繋げるなんて3歳近くなってからでしたよ😂2歳は無理矢理繋ぐ感じでした(笑)

はじめてのママリ🔰

子どもによると思いますよ。
うちは下の子は歩き始めた頃から手を繋げてましたが、上の子は繋げませんでした。
手を繋げない、脱走する…それだけで発達に問題があるとは全く思いませんよ😃

Hn

1歳4ヶ月やんちゃ男の子です!笑
手を繋いで歩くのは本人の気が向いた時のみです😱
うちもお散歩は公園のみです!笑

りん

うちも手繋いでくれないですよ〜😂
段差があって登れなかったり坂で自力で降りれなかった時のみ手を繋いでくれます。(笑)
自分が大丈夫になった瞬間に手振りほどかれますが😂💦
わたしも気になって少し前にSNSでアンケート取ってみましたが同じような子が4:6ぐらいの割合でいました!(笑)

はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月の娘がいます!
うちも1人で歩きたい欲が強く、手を繋いでくれない時が多々あります😇
でも、私が指を1本出して、ここを握ってね☝️?と言うと、握って歩いてくれることもよくあります🙂あとはカバンの紐や持ち手を握らせたり…!
子供が手を離した時にすぐ対応できるようにしていれば安全に歩けます✨

むーむー

うちのこたちは手をつないで歩いてました😊でも嫌がるときもありました!嫌がるときは手放すと危ないので抱っこしちゃってましたよ!

なの

好奇心旺盛で活発なので1歳はほぼ手を繋いでないです🤣
今は性格の問題だと思います!
3歳になって手を繋いで散歩できるようになりました😊
保育園でしっかり者で発達は順調な子です😁

はじめてのママリ🔰

コメント頂いた皆様

まとめてのお返事すみません😣コメントありがとうございます!
子どもによって繋げたり繋げなかったりするけど、まだ繋げなくてもそこまで心配ないのかな〜?と少し安心しました😌かなり好奇心旺盛なタイプではあります🤣

ママと手を繋いでお散歩する姿に憧れます〜いつかできるといいな。