
旦那さんの自由時間が多くて羨ましく、子供との時間が少なくて寂しい気持ち。旦那は趣味を楽しんでリフレッシュするけど、自分も気晴らしをしたい。子育てでストレスが増えている。他の方はどう旦那さんと接しているのか気になる。
ほぼ愚痴です・・・😇
旦那さんの自由時間が羨まし過ぎてつらい😇
休日は自分が構いたい時だけ👶🏻と遊んで
飽きたらほったらかし。
👶🏻が眠くてぐずりだしたら
仕事で疲れてるし寝るわ〜ってひとりベッドに・・・
え、誰が寝かしつけするん?と毎回思います。
月1で釣りに行くし、飲み行くし
もう少し暖かくなったら泊まりキャンプも行くらしい。
気晴らしに遊びも大事だし行かせてあげたいけど
ふと思うのは、釣りも飲みもキャンプも
大前提👶🏻は連れてかない(連れてけない)場所。
私は気晴らしといっても必ず👶🏻セットで考えるし
せいぜいショッピングモールに行くくらい。
旦那が見ててくれると言っても
何かあればすぐ駆け付けられる範囲で考えるし。
旦那は👶🏻の事も忘れて離れてリフレッシュ
あー、いいなー、羨ましい。
と卑屈になってしまいます・・・・💧
出産前はかなり仲良しだったんですが
ここ最近小さいことでの喧嘩も増えてストレスです。
みなさんはどう旦那さんと接してるんでしょう😇
- ママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

あしゅりー
うちはそこまで遊びに行ったりはしない夫ですが、やっぱり育児の事となると他人事でしたね。
夫も仕事が忙しくて、息抜きは家でゴロゴロするくらいしかなかったので私もうるさくは言いませんでしたが、ある日あまりにも何もしないので、
子供に手がかかって私が1番キツい時期に自分のことばかり優先していたら、私はあなたの事をずっと好きでいられないからね。
って言ったことあります。
これが1番効きましたよ。

ままり
わかります〜😭
こないだ、私は必死に寝かしつけてて
あぁ、もうだめだあ、、
と半泣きで主人のいる部屋の扉を開けたらイヤフォンしてゲームしてました、、
かっちーーーん!ときて、子ども可哀想やけど、主人に無言で渡して
私はイヤフォンで音楽、爆音で流しながらやっっっとトイレにいってご飯食べました。
ご飯食べてる時も悔しくて涙がとまらなかったです。。。
子どものこと気にせず過ごせるなんて私たちには無理なのにね〜〜
ほんと、うらやましいです。
-
ママリ🔰
イヤフォン+ゲームはつらすぎます😭
なんでそんな他人事なの!?
あなたの子供が泣いてるんだけど🤤?ですね。
仕事と育児、どっちが大変とかマウント取りたい訳じゃないけど、やっぱりこっちは365日24時間、休日どころか休憩もないが!!?
そして、あなたと私の子供を死なせないように必死に守ってるんだけど?
っていうのを分かってほしいですよね・・・😢- 1月23日
-
ままり
ほんと、そうなんです😢
小さな命を守り続けるのって神経使いますよね、、、
わかってほしいです😢
こればっかりは、お互い完全に気持ちを分かりあうことは難しいのでしょうね。。。
お互いに歩み寄って仲良くしていきたいですよね〜😭
応援してます!!- 1月23日

nbd
自分も預けて夜飲みに行ったり
12月に夫に預けて3泊名古屋に行ったところです。夫に預けるのは最初不安で仕方ないと思いますが、ママも最初は慣れなかったようにパパにも2人で過ごす時間をどんどん作ってあげたらいいと思います^ ^
育児の温度差については
禁止すると関係悪化するので
1人でも面倒見れるくらい旦那さんを育てて同じように自分も出かけれる環境整備するしか無いのかなと思います。
ママリ🔰
「好きでいられない」
これは効きそうなワードですね😅
最終奥義で使おうと思います。