
妊娠中に急にイライラするのは普通ですか?旦那にイライラすることが増えてきて不安です。
先週辺りからストレスがホントヤバいです
今まで気にならなかった事にイライラしたり
旦那のちょっとした発言も
いままでは、聞き流していたのに
昨日は言い返してしまったり態度に出てしまったり。
最近よく旦那に言われる。
「オコなの?」って。
顔にもすぐ出ちゃうみたいで…。
妊娠したら気持ちが不安定になるとはよく聞きますが
今まではそんなに気にならない程度のストレスだったのに
26週入っていきなりこんなにイライラしちゃうものなんですかね??
皆さんは旦那さんに頻繁にイライラしてました??
- arfarf(8歳)
コメント

みかん
私は、産後より妊娠中の方が気持ちが不安定でした(>_<)
旦那にも頻繁にイライラしましたよ!

ポン太
私も妊娠中、ずっとそんな感じで、情緒不安定でもあったので泣き喚いたりもしてました😜笑
産後の今、驚くほど穏やかで冷静です...
-
arfarf
情緒不安定ですよね!
すぐ涙でちゃうし、イライラしちゃうし。
私も産んだら少しは落ち着くといいですが^ ^- 1月16日

たまご
イライラはしませんでしたが、常に情緒不安定で、
何かと1人で不安になっては旦那に質問する、、、
という面倒な妊婦でした😅
私はつわりが始まってから5ヶ月も続いてしまったので、旦那もずっと心配と質問攻めで疲れたようで、
1度だけ喧嘩しました😱
-
arfarf
情緒不安定にもなるますよね。
つわり5ヶ月もはかなりしんどいですね( ; ; )
でも1回しか喧嘩してないのはすごいと思います!
私は何回した事か。。。- 1月16日
-
たまご
おかげで体重はそんなに増えずに済みました😅
喧嘩する元気がなかったっていうのもあります……
旦那もずっと吐き続けてる私に強く言えなかったみたいです。
喧嘩するのはそれほどお互いのことを考えてだと思います(*´︶`*)
これから産まれてくる赤ちゃんのことでそれぞれが不安なこと多いですよね、
喧嘩するのは全然悪い事だとは私は思いません!
むしろ喧嘩してるときにお互いの気持ちや考えなど言えれば、それは意味のある喧嘩になると思います⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ただの怒鳴り合いの喧嘩はお互い傷つくだけですよね……- 1月17日

空豆
私も妊娠中は、生理前みたいによくイライラしたり情緒不安定で、旦那を困らせてました(^_^;)
産院で心理士に相談までなったんですけど、やはりホルモンバランスが崩れる影響が大きいみたいです。
産後は不安にたまになるくらいで、だいぶ穏やかになりました(´∀`)
旦那さんに理解してもらって、今は我慢してもらいましょう笑
お互いたまに気分転換してリフレッシュしてくださいね(^ω^)
-
arfarf
そう、まるで生理前の様で(>_<)
やっぱり、皆さんなっちゃうんですね。
ホルモンバランスがって言われると仕方ないんだなって思えました^ ^
ありがとうございます!
気分転換も心がけます(*´ー`*)- 1月16日

ゆぅり
私もかなりイライラしてましたね~😅
でも、私は妊娠中より産後の方が寝不足たったりでイライラがやばくて、ようやく落ち着いてきたところです❗
-
arfarf
産後は寝不足になりますよね。
確かに、イライラしちゃいそうで怖いです(>_<)- 1月16日

あやこ
妊娠中は将来への不安が半端じゃなかったです…産後2週間弱経ちますが、今の方が寝不足も手伝ってイライラするかな?
旦那がいい子で寝てる赤ちゃんを構いすぎて起こしちゃったりして本当にイラつきます。
里帰り中でいつも会える訳じゃないので我慢して旦那が帰った後に必死であやしてますが…家に帰ってからもこんなだったらビンタするかもしれません😂
-
arfarf
将来の不安は私もあります!
お金の事とか、子育ての事とか…( ; ; )
寝てる赤ちゃん起こされちゃうのはイラっとしっちゃいますね。
私の旦那もそうなりそうで怖いです。- 1月16日
arfarf
ですよね!!
イライラがほんとヤバくって、赤ちゃんに影響ないか不安ですー(´;ω;`)