※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
お金・保険

ゆうちょで2冊目の通帳を作りたいですが、定期貯金は手間がかかるため避けたい。どうすればいいか教えてください。

ゆうちょに詳しい方教えてください!
子供の通帳をどうしても2冊分つくりたいです。

1冊は幼稚園や習い事の支払い用に通常の通帳を作ってあります。

もう1冊をお年玉等の貯金用に作りたいです。
定期貯金だと制約が色々あり手間だし利率悪いのであまり作りたくないです😭1,000円単位でも気軽に貯金したいのです!

2冊目以降は絶対に作れないわけではない、という情報を見たのですがどうやって郵便局の方には申告したらいいのかなどおしえてかださると助かります( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

私は作れましたよ?
人によるんですかね🤔
わりとゆうちょって2冊持ってる人います🤙
夫も持ってますよ🍀

  • まむ

    まむ

    数年前から出来なくなったみたいで断られました( ; ; )
    最近だといつ頃作りましたか??

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    去年?一昨年?だったと思います🤔

    • 1月23日
むーむー

今は一人一冊しか作れなかったはずです🤔
習い事の支払い用は普通親の口座にしませんか?うちは私か旦那の口座から引き落としです

  • まむ

    まむ

    園の支払いが子供名義必須だったので習い事もそちらでわけてしまいました(゚o゚;;

    1人一冊だと不便ですよね😓

    • 1月23日
deleted user

昔の人は作れたみたいやけど今は無理ですよ(´・Д・)✋

  • まむ

    まむ

    そうですか😣
    みなさんは子供の貯金はどうしてるんでしょう😭

    訳あって夫の目の届かない秘密の通帳を作りたいんです😱😱

    • 1月23日
ここ

郵貯以外で作るのはダメなんですか?

  • まむ

    まむ

    田舎なため気軽に行けるところが郵便局なので、そこで作れたら1番ありがたいなと思っています!でも難しいなら他も候補に入れます✨

    • 1月23日
deleted user

同じような感じで悩んで
結局、1年に1度まとめて学費を入金することにしました。
ちょっと多めに入れて、貯金の足しにしています。

  • まむ

    まむ

    入金まで現金で持っておく感じですか??
    貯金の仕方悩みますよね😓

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ボーナスから一括で入れてます。

    関西なら三井住友銀行、東海ならUFJ銀行みたいに
    地域にたくさん支店のある銀行なら
    子供名義で作ってもいいかもしれませんよ。

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ゆうちょ銀行、ふたつ作れそうですけどね。

    • 1月23日
  • まむ

    まむ

    そうなんですね☺️

    郵便局が難しい場合は銀行も選択肢に入れてみます✨

    わざわざ調べてくださってありがとうございます😫✨
    銀行で作る前にダメ元で郵便局に聞いてみようと思います!

    • 1月23日
ママリ

ゆうちょなら、総合口座と貯蓄貯金の2つ作れますよ!
私は2つ持っています。
ただ機能は総合口座とは違って、制限されています。