
コメント

はじめてのママリ🔰
お誕生日いつですか??
ご自身でネットで調べられたのかと思いますが支給は必ずしもその通りでは無いです😥
6/1復帰なら5/31分までが貰えます🍀*゜

たいせいママ🔰
補足:画像つけ忘れてました!
はじめてのママリ🔰
お誕生日いつですか??
ご自身でネットで調べられたのかと思いますが支給は必ずしもその通りでは無いです😥
6/1復帰なら5/31分までが貰えます🍀*゜
たいせいママ🔰
補足:画像つけ忘れてました!
「育休」に関する質問
現在保活中です。候補がいくつかあるのですが、どう順位をつけようか迷っています。皆さんならどうされますか? 客観的な意見を聞きたいです🥺順位をつけてくれるとありがたいです🙏 私:フルタイム育休明け復帰、8時か9時…
職場に仲良くしてもらっている先輩がいます。 その先輩とは独身時代から仲が良くて、よく休みの日にお出かけしたりお互いの家に遊びに行ったりしていました。(お互い子供が産まれてからは年3回くらい) ついこの間、私…
旦那さんが育休を取られた方教えてください! 旦那が産後パパ育休と通常の育休を取る場合、何か病院で記載してもらう書類はありますか? 私の産休に必要な書類には、医師助産師に記載してもらう欄があったのですが、旦那…
お金・保険人気の質問ランキング
たいせいママ🔰
回答ありがとございます!
画像つけ忘れてたので追加しました!
誕生日は10/10です!
働き出した日からいつの分の支給でも貰えないということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
育休開始が12.6で2ヶ月おきだと以下のように区切ります!
12.6〜2.5
2.6〜4.5
4.6〜5.31
の分を
2.6〜4.30
4.6〜6.30
6.1〜8.31
に手続きする形になりますm(_ _)m
仕事復帰の前日分までは貰えます🙋
たいせいママ🔰
細かくありがとうございます。
すいません。頭が良くないのであまり理解できていないのですが、支給が2分の1の額に減る前の3分の2の額の支給分を最大限に貰おうとしたら何月何日復帰が良いでしょうか?
拙い文章で申し訳ないですが、教えて頂きたいです🙇♂️💦
はじめてのママリ🔰
そしたら6.5までが67%なので6.6仕事復帰ですね🙋♀️
たいせいママ🔰
ありがとうございます!
6/21復帰だと67%しっかり貰えるのですね!ちなみに6/1復帰だと4日分貰えないという訳じゃなく2ヶ月分まるまる貰えないのですか?
はじめてのママリ🔰
6.1〜6.5までの5日分減るだけです😌
たいせいママ🔰
では、1日復帰と21日復帰だと5日分支給が違うだけなのですね!!!丁寧に教えて頂きありがとうございます🙇♂️✨
はじめてのママリ🔰
21復帰なら20までですよー👀
ちなみに6.6〜以降は50%です😌