※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

共働きで子供がいる方々は、休日に外食やレジャーを楽しむことが一般的なようです。外食費が予算を超えて悩んでいる方もいます。

外食を辞められません😭

幼稚園児二人います。
夫婦は共働きで年収900万無いぐらいです。

平日はちゃんと作って夫婦共にお弁当持参してるんですが、
金曜日の仕事が終わると途端にやるきがなくなって、
金曜夜~土日昼夜
外食をしてしまいます。

外食と言ってもマクドナルドやスーパーのお弁当もありますが、
この寒い時期公園なんて寒くてとても行けないので室内遊具のあるところに家族て行くと入場料だけで5000円くらいして+お昼代とか…

毎月外食レジャー費は月2万で想定してますが、そんなのもう余裕でオーバーしちゃいます。

共働きの皆さんはお休みの日どうされてますか?
外食…レジャー…
みんなこんなもんですか😭?

コメント

🍞

土日は外食、テイクアウト、ウーバーが多いです😂
作るのも、食器洗いも面倒です😂
ただ、室内遊具のところはほぼ行かないので外食費だけですね!

  • ママリ

    ママリ

    本当面倒ですよね…
    やはり増えちゃいますよね💦
    割りきります😂!

    • 1月23日
deleted user

うちも住宅ローンがありそこまで余裕がないけど、土日の過ごし方はそんな感じです😅
室内遊具のあるところ、年パス買った遊園地などどこへ行っても高速代+お昼代+遊び代で5000円以上はかかります💦
子育てする上での必要経費と思って、土日も無事に楽しく過ごせたなーと自分を納得させてます。

  • ママリ

    ママリ

    本当そうなんです😭
    いつもより安く済まそうと先日牧場に行ったら入場料と牛たちのエサ代だけで合計5000円ほど…何しに行ったんだか😭😂
    必要経費と割りきります😭😂

    • 1月23日
ママリ🔰

外食はあまり行かないです!
金曜日の夜やる気はたしかに起きません🤣✋
なので簡単にうどんとおにぎりとかスパゲッティとか惣菜で済ませます🥹

  • ママリ

    ママリ

    外食いかないの尊敬します🙇‍♀️!
    楽したいくせにインスタントとかじゃなく美味しいもの食べたくなるんですよね…😭
    贅沢です😭

    • 1月23日
ママリ

私はそれでも良いのでは?と思っちゃいました😊✨️

やる気がなくなるのって、それだけ疲れてるって事だと思うんですよね😊
平日お弁当まで作って頑張ってらっしゃるのだから、お休みの時は外食三昧でも良いのでは?
メリハリですし☺️

もし頑張れそうなときは、お握りでも握って持ってけば良いのだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働き、子供2人、年収同じくらいです✨
    バリバリ住宅ローン借りてます🤯

    遊び場は田舎なので公園が多いですが、うちも、週末お弁当や外食ばかりです🤣
    たぶん同じくらい使ってます🫶

    平日は自炊頑張ってます💦平日といっても月曜から木曜まで😭

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    外食が続くとお財布にも痛いし、たま~に家で食べようとすると金土日の外食に慣れた子供たちから大ブーイングが来るので、外食に慣れさせた子育てしたくない❗っていう思いもありまして…😭

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    同じく月~木です😂!
    でも週末お弁当を作られてるの凄いです👏!
    土曜日なんて冷蔵庫の中カラカラで卵すらない毎週です😂😭

    • 1月23日
ゆず

私は逆バージョンですが…
お料理が好きなので、休日はストレス解消に好きなご飯を作ったり…(でも昼はほぼ外食)
平日は時間が無いので、仕事帰りにデリを買ったり、仕事帰りに子供を連れて外食したりオイシックスとかに頼ったりでそこそこお金かかります😅
そこはメリハリだと思います😊共働きで苦手なことや大変だと思うことを日々するのはホントしんどいですよね😂
上手に頼ってストレスをためないのが1番ですよー💓

  • ママリ

    ママリ

    Oisix一度調べましたが家族分となると結構高いですよね😭
    お料理が趣味なんて素敵奥様です👏!
    確かにメリハリ大事だと割りきって考えようと思います!

    • 1月23日
みんてぃ

金曜夜は家事育児のチートデイとしているので思いっきり外食します笑
土曜の午前中に買い物行って、お昼ご飯もついでにスーパー等で買ってきます。
土曜日の夜は最近は鍋にしたりしてます。旦那も一緒に夕飯たべれるのが土日だけなので😄
日曜昼は出かけたり、家にいる時はレトルトカレーか焼きそば(野菜もカット野菜で時短)です。
日曜夜も外食する日が多いです!

  • ママリ

    ママリ

    やはり外食増えますよね…😭
    土曜日の朝から買い物に行かれるの尊敬します👏!
    土曜は食べ尽くして家に食べ物が無いので朝パン屋さんにパンを買いに行ってから家でダラダラダラダラダラダラ…
    昼すぎます😂!!
    そのまままた外食に繋がっちゃうので早めに行動しようと思います❗

    • 1月23日
       チョッピー

土日は二食は😂今週は4食🤣
スーパーの弁当の時は、夜の見切り品タイムに参戦します〜💦
まぁ…室内遊園地は先に紙パックジュースとかチーズとかみかんとか安いうちに買っちゃって置いて〜現地でバーガーだけ調達とかになります😂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😭!
    だからママリで外食は月2回!とかを見るとうちどうなっちゃうんだ…とゾッとするので数えるのも辞めます😱😂

    なるほど!室内遊園地にもちょっとしたものを持参するわけですね!参考にします!

    • 1月23日
グラタン大好きママ

仕事が激務で基本料理できる気力がないので、平日休日ほぼ外食です😭
平日お弁当作られているなんて素晴らしいと思います!
うちはエンゲル係数35超えてます😇

  • ママリ

    ママリ

    激務お疲れ様です😭

    外食が続くとそれはそれで飽きてきちゃいますよね😭贅沢なんですが…
    割りきって考えられるように頑張ります!

    • 1月23日
deleted user

周りそんなもんですよ😂私は専業主婦ですが働いてる夫は休みの日は外食したい!どっか行かたい!派ですし、共働き時代は毎週末外食三昧でした😂平日何も出来ないから週末が楽しくて仕方ない!笑

  • ママリ

    ママリ

    うちも夫が出たい出たいお出かけ星人です😂お金が…😭

    確かに私も育休中は週末が楽しみでした😂!

    • 1月23日
deleted user

平日はおかずの宅配サービス
土日はテイクアウト
ばっかりです😂

本当に料理(考える〜作る〜片付ける、トータルで)が嫌いでw
自炊するくらいなら残業して稼ぐわ精神ですw
これで精神保ってますw


レジャーはあんまりないかもです。毎週末公園に行ってます😂
言っても乗り物目当てに近所のゲーセン位です 笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    テレワークなので昼はめっちゃ質素です 笑
    今日は朝昼兼用で惣菜パン食べました😂

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    この時期の公園が寒くて寒くて…😭笑
    自炊するなら稼ぐわ精神👏振り切っててかっこいいです😂👏!!

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

うちも似たような感じです😭
世帯年収900万で、共働きです!
園児2人いて三人目妊娠中です☺️

平日はお弁当作ってますが、休みの日は旦那が子供らをレジャーに連れていくのが好きみたいで、必ずお出かけして外食のパターンです😂

平日のお弁当はなるべくお金かけないようにしています!
外食は食べたいもの食べて、お出かけできて楽しかったならいいじゃん!って気持ちですごしてます🥰

  • ママリ

    ママリ

    凄くうちと似てます!
    旦那がお出かけ大好きで土日になるとどこかに出掛けないと気が済まないみたいで…
    ちなみに差し支えなければ月にレジャーや外食の金額ってどれくらいかかってますか😭??

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    外食だけだと月2万くらいで、レジャーで月2万~3万くらいかと思います。
    2ヶ月に一回くらいのペースで温泉に泊まりに行ったりするので、行った月はさらにプラス5万くらいはかかります😭

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    うちは外食+レジャーで月2万取ってるんですがとても足りてなくてもう計算するのも恐ろしくて見ないようにしていたんですが😭、
    合わせると月5万ぐらいはかかってらっしゃるんですね!!

    わー😲!うちも2~3ヶ月に1度旦那の趣味で温泉旅行いきます😲!!
    本当似ててびっくりです🤣!!!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんと似てますね!🤩

    うちも実際はもっとかかってると思います😞💦
    きっちり家計簿つけてないので、最低でも月5万って感じです😭

    ただありがたいことに同居している義両親と義祖父がそれなりにお金を持っていて、私達夫婦はかなり援助してもらってるのでお金はだいぶ自由に使える感じです😅
    二世帯住宅に住んでますが、義両親が一括で建ててくれたり、車は夫婦で3台ありますが半分以上は義祖父が出してくれました(なので家も車もローンなし)。
    子供3人分の学費として1000万もらったりと援助してもらいすぎてます😵

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    細かくお答え頂きありがとうございます🙇‍♀️
    確かに凄く援助が手厚いですね😲!
    お金持ちの祖父!!!親戚に1人は欲しい存在です👏😂
    うちと同じと考えるには恐れ多いです🙇‍♀️💦💦
    いろいろ教えて下さりありがとうございました🤗

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

我が家も似てます!週末は基本作りません(笑)お金がピンチすぎるときは実家にお願いしたりとかで自分は作らないです!
私がフルタイムで調理の仕事なので1日ずーっとご飯作って、洗い物、片付けこのループすぎて休日くらいしたくないのが理由です🤣(笑)じゃないと頑張れません(笑)

  • ママリ

    ママリ

    確かにお仕事も調理だと家に帰ってからもご飯…ってなんだか仕事の延長みたいでやる気でないですね😭

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

土日スーパーに買い出しに行くわりに
作る気力なくて
テイクアウトしたりは結構してましたが
最近は物価が高いので頑張って作らないとと、いやいやながらほぼ作ってます。

  • ママリ

    ママリ

    偉いです😭👏
    物価もなにもかも上がって本当生きてるだけでお金かかります😭
    なるべく土曜日の朝に買い出し行くように頑張ります😭

    • 1月24日
ママリ

私はぜんぜんありだと思いますよ😊

我が家も同じ感じで、
かれこれ13年過ごしております。笑

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか😭

    何だかこの土日外食スタイルに子供たちも慣れてきてしまってたまに家で食べようとすると大ブーイングで外食に慣れさせたくないなぁ…という思いもあって😭

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

全然いいと思います✨✨
我が家も休みの日は回転寿司やお惣菜パーティーです🤣🤣土日夫は休みなのに、私は3食支度して平日より忙しいのはなぜ!?って感じなので。

今は育休中なのでちょっとやる気のある時は、ご飯の上に目玉焼きのっけてコロッケ付けてます🤣🤣

むーむー

休みはごはん作りたくないですよね😖
うちはもう上の子たちが大きいので遊具あるところとかには普段行かなくて末っ子は庭遊びで満足してくれるようないいこなので休みはしても庭遊びくらい😂子供つれて出かけるのもめんどくさくないですか?いくとつかれるので休みはできたら家にいたくて😖
お惣菜かってきたりテイクアウトでお弁当が我が家は多いかな😅
今日は平日ですが私が休みで買い物いったから夜は家事あんまりしたくないからコストコでお寿司買ってきちゃいまきた😅
サラダだけ作って済ませます😂
ただ我が家は5人家族なのでテイクアウトばかりだとお金もけっこう毎回だとかかるのでなるべくは自炊します、うちは私がつかれてるときは旦那が作ってくれたりします😊

ママリ

最近は週末は簡単な鍋を旦那に作ってもらうのが日課です😌旦那さんにも協力してもらったり、土日の昼ごはんは簡単にできる焼きうどんやチャーハンのみのこともしょっちゅうです〜😭