産後3ヶ月で、旦那との間で赤ちゃんの生活リズムについて意見が分かれています。旦那は早く寝て早く起きることを求めるが、赤ちゃんの生活リズムを考慮したい女性との間で対立が生じています。
産後3ヶ月です。
私は妊娠する前から朝起きるのが苦手でお昼すぎまで寝るのが毎日の習慣だったので娘が産まれてからもそう習慣が治る訳ではなく。子供と一緒に昼まで寝てしまいます。
旦那には早寝早起きしろと毎日言われます。
ですが夜中に娘が泣いて起こされてミルクをあげて娘が寝たからってすぐ寝れるわけじゃないし。
旦那は、朝5時に起きて仕事に行くので早く寝たいと。
毎日何時に寝かそうとしても夜の12時ぐらいにならないと何故か寝ません。
旦那は毎日昼まで寝てるから夜遅くまで寝ないと言い張ります。
でも私的にはまだ3ヶ月の赤ちゃんなので生活習慣なんか分からないと思うんです。
毎日仕事だから早く寝かせてあげたい。とゆう気持ちはあるんですが昼まで寝てるから夜寝ないってゆうのは違うでしょ。と思います。
その件で大喧嘩になり。旦那の気持ちも分かるんですが私の気持ちもわかって欲しい。
ちょっと旦那は子育てを甘く見すぎだと私は思います。
どっちが悪いと思いますか?
- 🥺🥺(2歳1ヶ月)
コメント
きき
私も独身時代ずーっと朝方に寝て昼過ぎに起きる生活してました。
一人目あまり寝てくれない子で寝てくれるときに寝ないと体が持たないのでそんな生活でしたよ😲
生活習慣正すのは離乳食始まる前ぐらいから少しずつでもいいと思います。
旦那さんは仕事でしょうけど、、旦那さんは一緒に起きてしまうんですか?
大人なんだから勝手に寝て勝手に起きろよと思ってしまうんですが😅
ぷくぷく
分かります〜〜〜うちももう直ぐ3ヶ月で全く同じです。主人は8時台に起きて私は10時とかに娘も起きます😇まだ夜中に3回以上起きて授乳あるし、そもそも妊娠産後の回復が万全じゃ無いのに早寝早起きなんて無理です。娘の世話と少しの家事で精一杯ですよね😇
ママリ🔰
もしママさんも早く寝て欲しいのならもう少し早く起きるのは間違いではないです!時間帯はまだ赤ちゃんは分かりませんがトータルの睡眠時間はだいたい決まってるので日中たくさん寝たら夜眠くなくなってしまいます🥺
旦那さんもイライラする気持ちは分かりますが正直今そこまでこっちは気にしてられないですよね。5ヶ月になると離乳食もスタートになってくるので少しずつ早めに起きていくようにすると後々楽かと思います。
赤ちゃんにもよりますが夜泣きが無くなってくる場合もあるのでそしたらゆっくり寝れると思います頑張ってください🙏
ぺこ
生後3ヶ月ならもう生活リズムはある程度出来てきますので、
夜早く寝かせたいなら、
朝早くにカーテンを開けてとりあえず一度目覚めさせた方が良いですよ!!
授乳してお着替えしたりしてからまた一緒に朝寝すると良いと思います。
赤ちゃんでも昼夜の区別は身に付いてきます。
私も朝が苦手で、
それもあり娘が産まれるまでは深夜までの仕事をしていたため、
朝がとても辛かったです。
ですが、
だからこそ子供も朝が苦手な子になったら可哀想なので、
小さな時から早寝早起きを身に付けたいと思っています。
日中のお昼寝の質が、夜の睡眠にも影響してくるそうです。
でも旦那様、口出すならもっと協力して欲しいですね!!
退会ユーザー
半日ずれてるんですね💦3ヶ月頃から昼夜のリズムがつき始めてくるので、そろそろ早寝早起きを目指す感じが良いと思います😢
🥺🥺
ですよね。。
1回寝たら娘がどんなけ泣いても起きないです。
ただ、旦那が寝ようとしてる時に娘が寝てくれずグズグズしてるからそれが嫌で私に昼まで寝てるから夜寝やんのやぞ!と言ってきます
きき
我が家は一人目が小さい時期は凄く仲悪かったです笑
今はどちらの気持ちもわかります💦
私は赤ちゃんの世話するので精一杯で旦那のご飯も家事もままならなかったので🤣
でも毎日毎日それだけお世話してるんですからね、出産してまだ3ヶ月しか経ってませんもん。
身体が完全に回復するわけでもなくダメージ一杯のまま寝不足で、授乳をするのは大変なことです😫
旦那さんが寝たいときに泣かれるとイライラする気持ちもわかります、明日仕事だから早く寝ないといけないのにって余裕も無くなっての発言だとは思いますが。
赤ちゃんを無理に起こすのも寝かせるのもすごく難しい事だと伝えたほうがいいです。
まだ私だって産んで3ヶ月、赤ちゃんだってまだ産まれて3ヶ月なんだよって😅
そりゃ出来るならグズグズさせずに規則正しく寝かせたいですよね。
出来るんならやってますよ🥲