
2歳の子どもが寝ている時だけ咳が止まらず、2週間続いています。かかりつけの小児科で薬を2回もらってもまだ続く。病院を変えるべきか、様子を見るべきか悩んでいます。
2歳の子どもです。
寝ている時だけ咳が止まりません。
インフルコロナは陰性、日中は元気です。
熱なし咳だけでもう2週間ほど続いています。
年末に風邪を引いていたのでかかりつけの小児科で
シロップとホクナリンテープを貰っていました。
この2週間の間に薬が無くなっては小児科へ、を
2回繰り返して同じ薬を処方して貰っています。
(2回とも同じ小児科です。)
薬がなくなるのですがまだ咳が出ます。
病院を変えた方が良いのか、
それともこのまま様子見をするのか、
どちらが良いのか迷っています。
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリさん
うちの下の子もそれで最近まで悩んでました🥲
ホントに寝る時だけ……
病院へ行っても乾燥とか風邪とか……
薬飲まず様子見てましたが
ふと気がつけば徐々にマシになって治ってました🤨
でもホント長かったです😅😅

はじめてのママリ🔰
熱がないなら耳鼻科に連れて行ってみます!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
耳鼻科は考えつきませんでした😳
明日以降様子見てまだ咳が続くようなら考えてみます😭- 1月22日

ドキンチャン
咳や鼻水の時は耳鼻科に行ってますよ✨
2週間同じ感じなら耳鼻科に受診されるといいかもしれませんよ✨
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
耳鼻科は思い付きませんでした!
明日以降の様子見てまだ咳が続くようなら考えてみます💦- 1月22日

莉菜
喘息とかハウスダスト
乾燥とかではないですか??
うちの子夜になると咳がひどいです。。。
喘息、ハウスダスト持ちです😣
一度病院を変えてみるのもありですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
喘息やハウスダストは考えつきませんでした💦
病院を変えるのも視野に入れて考えてみます。- 1月22日

ありは
うちは喘息気味と言われました。明らかに寝てるときの呼吸が違いました!指先で酸素?を測るのをしてもらって数値が良くないといわれ、吸入器かりました💦
シーツもこまめに洗ったりして気をつけてます💦
2週間は、つらいし肺に負担が😢
同じ薬で治らないなら、病院かえるかなぁ、、
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
今日以降の様子を見て、咳が続くようなら病院を変えるか考えてみようと思います。- 1月23日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
同じですね😭
寝ている横で咳するのを聞いてるのも辛くなってきて💦
流石にちょっと長引いてるなぁと思い始めました。
このまま様子見でも良いのかな…ちょっと考えます😭