
義母が時間にルーズで約束を守らないことがイライラ。待ち合わせに遅れたり、子供との約束を破る。感謝はするがモヤモヤ。
義母が時間にルーズ&約束守らないのがイライラします🙄
基本時間にルーズで待ち合わせには間に合ったことありません。
例えば10:30に待ち合わせだと、10:40頃やっと電話が来て「今スーパーにいるけど、何か要るものある?」みたいな全く気にしてない感じです。
あとは子供との口約束?を守らないのもイライラしちゃいます。
自宅と義母宅は歩いて5分くらいなのですが、「明日おばあちゃん家来る?(子供喜ぶ)おいでおいで!お昼頃にお母さん(私)にお電話するね!」と言っていざ次の日になると音信不通。
子供もガッカリというか不機嫌。こっちが余計大変な目に。
できない約束ばかりします。
あとは「明日カレー作るから持っていくね!」と行って音信不通とか。
ありがたいことなので文句も言えなくてモヤモヤだけが溜まっていきます😭
- もこもこ☁️(生後7ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ゆっこ🐰
きっと「行くね!」「◯◯あげるね」と言われたら「来るんだ」「◯◯貰えるんだ」と期待(?)するから、その期待を裏切られた時イラッとするのだと思います。
前提としては、だったら言わないでよ・・・と思うのも当然なのですが、自分が相手の言葉に振り回されない為には、「そういう人なんだ」「またなんか言ってる」くらいに思っておくのがいいと思います。

退会ユーザー
義母もそんな感じです!いい人なのですが、
明日12時に行くねと言われ家を片付け待っていても連絡なし。13時前くらいに"今から家出るねー"と連絡がきたり。
◯日旦那と私と娘でディズニーランドに行くと言う話をしたら義母と義姉と甥っ子も一緒に行きたいと言われ、その日にちが近くなったのでチケット取るから本当に来るのか聞いたら"仕事"と言われたり。結構あれやろう!ここ行こう!と言うのですが実行していることがほぼ無いのでまた言ってるわって思うようにしました😅
文句言えないしもやもやするのすごくわかります!
-
もこもこ☁️
うちもいい人はいい人なのですが、毎度毎度だとイライラしちゃいます💧
あれやろう!ここ行こう!めっちゃわかります😂
こっちが土日ワンオペとかの時に頼りにしてた約束(子供預かってくれるとか夕飯用意してくれるとか)破られると結構ダメージでかくて😂もちろん本当にありがたい話なんですが😂- 1月23日
もこもこ☁️
本当その通りなんです😭
基本的にはそういう人って思ってやりすごしているのですが、100%約束を破るって訳じゃないので、何を信じていいのやら😭
昨日も「明日は肉じゃが作るから夕飯は作らなくていいよ!」って言われていて今何の連絡もなく、子供のご飯どうしよう…てなってます😭
ゆっこ🐰
確かにご飯とかとなると予定が崩れてどうしようってなりますよね〜
期待せず、もし予定通りになっても大丈夫なようにするの難しいかもしれないですね😅
でも、きっとそれをお母様に伝えたとしても本人は悪気がないというか悪いと思っていないと思うので、こちら側が対応するしかないですよね・・・