
コメント

はじめてのママリ🔰
大変でしたね(;;)本当にお疲れ様です!
我が家も年末に上の子が胃腸炎になり調べてみたのですが、感染者の便などに1週間から長くて1ヶ月ウイルスが潜伏していると書いてありました💦💦
なので本当に感染が怖かったので、3週間くらいは上の子がトイレを使用した後には必ず消毒するようにしていました💦
少し面倒ではありましたが、家族は誰も感染しませんでしたのでして良かったです!
はじめてのママリ🔰
大変でしたね(;;)本当にお疲れ様です!
我が家も年末に上の子が胃腸炎になり調べてみたのですが、感染者の便などに1週間から長くて1ヶ月ウイルスが潜伏していると書いてありました💦💦
なので本当に感染が怖かったので、3週間くらいは上の子がトイレを使用した後には必ず消毒するようにしていました💦
少し面倒ではありましたが、家族は誰も感染しませんでしたのでして良かったです!
「ココロ・悩み」に関する質問
3年間同じクラスにならず 関わりもほぼなくて 1度だけ園のお迎えで一瞬話したのと、 幼稚園行事のボランティア登録をしていて その方も毎年登録されているので そこで1度だけ一緒になりましたが その時も話したこともない…
私なんて本当のパニックもちの方から比べると全然しょうもない軽いパニック発作なのですが、 パニックもちの方いらっしゃいますか?💦 どうやって切り替えてますか?💦 私は車の運転中や、気を遣う人と二人きりで狭い空…
過度なストレスがかかるとすぐ蕁麻疹が出ます😅 わかりやすくて良いなぁと思っていたのですが(蕁麻疹出たらゆっくり休もうと出来るので) 最近頻度が多すぎて、私ってこんなに気にするタイプだったっけ?と思ってきました…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
本当に大変ですよね😭
旦那が一回間に合わずタオルに吐いてしまいましたが、他は幸いバケツに吐いてくれたので助かりました😭
本当に除菌に追われますよね…
トイレは息子は2階トイレを専用にしていて、しばらくは2階を使ってもらう予定です💦
次亜塩素酸スプレーも完備しました!
家族みんな大丈夫だったんですね☺️
ちなみに家の中はどうしましたか?
息子は最初に熱が出た時点で2階の息子の部屋へ隔離して、今も二階に隔離中です💦
家中ハイターで拭いて、布製品も次亜塩素酸スプレーしまくりました💦
でも2階のフロアに行った足で一階を歩くだけで、菌が付着したんじゃないかと不安になります😭
やばいですよね笑
はじめてのママリ🔰
ある程度大きいお子さんだとうまく吐いてくれるので助かりますよね!
トイレが別々なのであれば安心ですね✨️
はい!家族みんな大丈夫でした(*^^*)✨️
我が家は吐いた物や床のみ除菌しました!
壁とかは全く何もしませんでした💦
確かに足についたらと不安ですよね(;;)
私はスリッパをはくようにしていて、もし裸足で行ってしまったら足を洗い、子どものものを触ったり行ったりする度に手洗いをしました。
なので手荒れが酷かったです(;;)
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
小さいとなかなか難しいですよね😭
みなさん無事だったようで本当によかったですね☺️✨
私も一つ処分していいスリッパを用意して、二階に入る前にそのスリッパを履いて、降りる時は2階で抜いで降りてってやってました💦
一昨日一度床を全てハイターで拭いて、さらに昨日も再度拭いたので昨日からスリッパは処分してしまったのですが…
拭いても拭いても不安です😭
手洗いは何か触るたびにしていて、全ての指ひび割れました😭
次男を抱くため服も着替えまくってます😭
金曜から嘔吐はしてなくて、下痢は一回もしてないのですが、症状が治ってからどれくらいまで除菌は続けましたか?💦
色々聞きまくりですみません😭
はじめてのママリ🔰
そうですね(;;)なので下の子に移らなくて本当に良かったです(;;)
ありがとうございます✨️
不安は無くならないとは思いますが、本当に万全な対策をされているので大丈夫そうですね!!
手が痛すぎますよね(;;)コロナ対策でアルコール消毒も必須なのでしみてしまいますしね(;;)
症状が無くなってからは子どもがいる部屋は消毒等はしませんでした!
あとは、最初に書かせていただいたように排泄後のみ便座やドアノブ、取っ手などをハイターで消毒しました!
症状が無くなってから3週間行いました!
でも、トイレは完全に別々ということなので消毒されなくても大丈夫そうですね!
いえいえ(*^^*)✨️
はじめてのママリ🔰
下の子に移ったら本当に最悪ですよね😭
ここまでやれば平気ですかね😭
長男が使った寝具は、汚れていませんが念のため昨日の夜コインランドリーで全て洗って乾燥してきました💦
症状なくなったあと2回消毒作業してるからもう大丈夫ですかね💦
ちなみにトイレ内はスリッパ履かせてますか??
はじめてのママリ🔰
本当に最悪です(;;)
ここまで徹底されていて本当に凄いです✨️✨️
今思い出したのですが、症状無くなって2日後にまた嘔吐しました💦💦1回だけなのですが、もしかしたらまだ落ち着いていなかったのかもしれません(;;)
なので一旦除菌消毒はおしまいで、一応接触後は必ず手洗いをし、あとは万が一の嘔吐に備えておけば万全なのではないかと個人的には思います!!
トイレスリッパはあるのですが、全くはいてくれなくて(;;)その足でウロウロしてました(;;)
はじめてのママリ🔰
普通食に戻して嘔吐ですか??
質問には金曜からと書きましたが間違えました😭
木曜の夕方〜0時くらいまで嘔吐してて、金曜は絶食。
昨日も今日もバナナとクタクタに茹でたうどんしか食べさせてません😭
一応嘔吐バケツ、布団にはペットシートしいて息子の部屋に常備してます💦
接触したら手洗いは引き続き続けます💦
スリッパはかないですよね😭
トイレもハイターで昨日一昨日と拭いてますが😭
はじめてのママリ🔰
消化の良いものを食べさせていたのですが、どうしてもパンが食べたいと言うので食べさせました💦
そしたら次の日の朝嘔吐してしまいました💦
そうなのですね(><)いつ頃普通の食事に戻したら良いのか正直わかりませんよね💦💦
そうですね!いつ吐いても大丈夫なように準備しておけば安心ですね(*^^*)✨️
手洗いも本当に大事ですね!
スリッパはかないです(;;)
消毒完璧ですね!
はじめてのママリ🔰
パンでダメだったんですね💦
食パンの柔らかい部分とかだったら平気って病院で聞いたけど…😭
明日はちょっと塩むすび、しゃけむすびとかにしてみて、様子みようと思います💦
しばらくは油物は避けて念には念をで、気をつけます😭
もう本当に胃腸炎だけはかかりたくないですね😭😭
はじめてのママリ🔰
コッペパンを食べたのですがダメでした(;;)
そうですね!本当に念には念をが良さそうですね!
1日も早く善くなりますように✨️✨️
はい💦二度と嫌です(;;)
はじめてのママリ🔰
コッペパンだと何か中にはさまってたのかな?💦
とりあえずやっぱりしばらくはおかゆや柔らかく煮たうどんが安心ですね😮💨
ありがとうございます🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
焼きそば挟まってました💦
そうですね!それが良さそうですね(*^^*)✨️
いえいえ✨️✨️