
下の子が朝寝をしなくなり、家事がしんどい。寝つきが悪い様子で、リズムが乱れているのか心配。
あぁー、下の子朝寝しない。
ちょっと前にコロナになって、治ったら寝なくなった。リズムが崩れてんのか、ぼちぼち朝寝がなくなるのか……。
眠そうな顔に見えるし、あくびもするのに寝付かない。
あぁー、久しぶりのワンオペの日にいつもと違う流れになると家事するタイミングも掴みにくいし、しんどい。
- 初めてのママリ(3歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)

June🌷
下の子1歳の子ですか??
朝寝がなくなる時期ではないでしょうか??
うちはその月齢でちょうど保育園に入り、朝うとうとする日もあれば(1人だけ寝て、みんなはお散歩)、一緒にお散歩に行く日もある、っていう状態で毎日連絡帳に記載がありました😌
うちの娘の他にも1歳1.2ヶ月が2人いましたがその子達もお散歩行ったり、朝ちょっと寝ちゃったり、っていう感じでした!
みんなといるからか、次の月(1歳2ヶ月)には朝寝していませんでした!保育園に慣れてからは休日も家で朝寝することはほぼなかったです😌

こむぎ
時期的に朝寝しなくなるんじゃないですかね🤔
うちは9ヶ月くらいからしなくなりました💦
寝てくれる方がその間に家事できるし楽ですよね🥺

あっぷる
ウチの下の子も急に朝寝しなくなりました💦
そのかわり、11時半あたりから2時間ほどお昼寝するようになりました❗️
朝寝して〜、お昼寝して〜のリズムは崩れましたが、体力ついてきて成長なんだろうな〜と思ってます🥺
コメント