
他人を信用できず、孤独を感じる女性がいます。自分とお金だけを信じるようになり、家族や彼氏も信じられなくなりました。自分が病気なのか、なぜそうなったのか悩んでいます。信頼関係に対する苦しみや不安が大きな悩みです。
1人で抱え込んでしまうというか、他人が信用できません。自分の辛さも苦しみも寂しさも幸せな気持ちも他人にはわかってもらえないし、信じれるのは自分とお金だけだと気付きました。家族も彼氏も誰も信じられません。
私は病気ですか?
2、3年前までは、人の事疑わない性格だったのに
なぜかそうなってしまいました。
裏切られたり、お前には何も期待してないとか言われたり、お前のせいだとか言われ続けてそうなってしまったのでしょうか?
仕事や、家事も人に頼るくらいなら自分が全部やる方が楽だと思ってしまいます。
彼氏と住んでるのに、好きなのに心の底からは信用できません。いつか裏切られるならと思うといつも別れを考えてしまって寂しくて悲しいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
トラウマだと思いますよ☺️
疑心暗鬼になってしまうきっかけになった出来事があったから、また同じことが起きないように心のシャッター閉ざしてるんだと思います。
無理にこじ開ける必要はないですが、生きづらくて辛いなら過去の出来事をゆっくり振り返って、今の彼氏や家族とは違う、と思えればまた違った行動ができるかもしれませんし、
過去と変わらない、と思えれば無理に自分を変える必要はないかな、と思います。

はじめてのママリ🔰
本当にトラウマですね💦
わたしも昔、辛い別れの経験をしてからあまり信じられず、それから付き合った人いつも自分から別れを切り出していました😵
夫は、なんだから今までの人と違う感じがしたのと、何度もぶつかっては仲直りして、自分の悪いところをさらけ出しても受け止めてくれて、そういう積み重ねで、この人は大丈夫と信じる事が出来ました。
夫も人を信じないタイプと言ってましたが、やっぱりわたしと同じで何回喧嘩しても仲直りして、なんでも乗り越えてきたから信頼できたと言ってました😅
彼と色々深く話してみるのも、安心する材料になるかもしれないです✨!
応援しています✨

かもあ
私も同じですよ。
他人は信じていません。まさに自分とお金しか信じていませんよ。仕事でも他人は信用しません。
旦那のことも信用している訳ではありません。いつか離れることは充分あり得ると思っています。
これまでの人生の経験から、そのようになったのだと思います。
生きづらいとも思いますが、信用して裏切られたとき、信じてしまった自分を責めてしまう辛さを考えると、今のほうが楽です。
コメント