※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
サプリ・健康

事故後の症状を病院で伝える方法について相談中。首肩背中に痛みや違和感あり。痛みはないが眩暈や吐き気も。伝え方がうまくできず苦痛を感じている。

事故後、むちうち症状病院での伝え方

お世話になってます。先日もらい事故からもうすぐ2週間になります。
頚椎捻挫、肩の捻挫全治2週間頃を要すると診断済み

私は結構病院が苦手で、特に医師に症状を伝えるのが得意じゃありません💦

現在の症状としては、
強い痛みはなくなりましたが、ピキピキ?じわじわと首肩背中に痛みがある

腕から手にかけて違和感がまだある

首肩背中の張りがひどく重苦しく眩暈と吐き気がたまにある

こんな感じです。
これを簡潔に伝えたいのですが、なんかうまく言える気がしなく

まだ痛くて…とか、腕がつらくて
くらいしか言えない気がしています🥺

みなさん毎回どんな感じに上手に伝えているんでしょうか💦ほんと診察が苦痛です

コメント

シンママ

私も苦手なのですが、「強い痛みではないですが、ピキピキと首から背中にかけて痛みがあり、ココからココまで(腕と手を指差しながら)違和感があります。それと目眩や吐き気がたまにあるぐらいです」みたいな感じで言います😓
関西人なので擬音多め身振り手振り多めです😂

  • ままりり

    ままりり

    非常に参考になります🥺

    私もアクション多めになってるかもです笑関西ではないのですが💦

    頭でこれ言わないとと思うと謎のセルフプレッシャーが🤣

    • 1月21日
  • シンママ

    シンママ

    ありがとうございます😭

    言葉より身振り手振りで伝える方が話しやすい派なのでいつも言葉足らずです😓

    そう!そうなんですよね😫診察待ちの間にあれを言ってこれも言ってこれも一応相談しとこ!とか考えるんでプレッシャーが…想定外の事聞かれた時には「・・・え、えっと…うーん…(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…」で終わります🫠

    • 1月21日
  • ままりり

    ままりり

    わかります!🥺

    とりあえず教えて頂けた感じに話すことを目標に笑

    ですね!余計な事聞かれたらそれでオッケーと思うと少し気が楽に😂

    • 1月21日
  • シンママ

    シンママ

    とりあえずリラックスして頑張って下さいね😭
    応援してます🔥💪

    • 1月21日
  • ままりり

    ままりり

    励みになります🥺
    ありがとうございます😊

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

紙に症状を箇条書きにしたらどうでしょうか?😊

私は自分の病院も子どもの病院の時もよくこれ言うの忘れてた!
ってなるので紙に箇条書きにして持っていくときあります😊

それ見ながら口頭で伝えるか
先生に紙を渡しちゃうか!

  • ままりり

    ままりり

    なるほど🥺メモですね💦私以前やったことあるんですがどうも医師の視線等気になってダメでした😭

    • 1月22日