※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れなまる(26)
ココロ・悩み

パニック障害と鬱持ちで、30mgのパキシルを飲んでいるが、薬を増やすべきか悩んでいます。時間が解決するか、アドバイスを求めています。

パニック障害、鬱持ちです。

産後からメンタルが回復しません。
毎日しんどくて落ち込み気味で日によってはパニックがでます。
薬はパキシル20mgを飲んでいます。

先週くらいに心療内科に行って相談するとパキシルを10mg増やそうということで30mgになりました。
でも私的には、一度減薬に失敗しててまた薬を減らす時にしんどい思いをするのは懲り懲りなのでなるべく増やしたくありません。
だけど今この現状もしんどくて。

時間が解決するんでしょうか。
それとも薬を増やすべきなんでしょうか。
全てに自信が持てなくて何も行動に移せません。


メンタル疾患のある方、経験のある方教えてください。

コメント

みーち

産後すぐでまだ大変な時期ですね。
寝れていますか?
マタニティブルーズによるメンタル不安なのではないかと感じたのですが、病院ではどのようにいわれたのでしょうか。
もし、マタニティブルーズであれば時間が解決してくれます。

  • れなまる(26)

    れなまる(26)

    睡眠に関してはほとんど寝れていません…
    マタニティブルーの影響ですかね。。。
    病院でも一時的なものだろうと言われました😢
    だからそれが治るまでは薬を増やそうと提案されています。
    元の生活に戻ると解決しますかね?😭

    • 1月21日
  • みーち

    みーち

    出産前も寝れませんでしたか?夫さんは協力的でしょうか。
    パキシル服用とのことで、完ミでしょうか…。何とか寝られると良いんですが。

    元の生活というか、二人目だと一人目のお子さんのお世話もあるため、どなたかの力を借りられると良いんですが、そこのところいかがでしょうか😭

    • 1月21日
  • れなまる(26)

    れなまる(26)

    出産前はまだ寝れてました!
    旦那は今、夜は息子をみてくれたりしてますが育休などは取れないのでほぼワンオペです。
    完ミです!

    一応家族は近くに住んでてたまにお手伝いに来てくれます😢

    • 1月21日
  • みーち

    みーち

    お返事遅れてすみません💦
    産後はホルモンバランスの関係が大きいので一時的な問題ありそうですね。
    産褥期を過ぎたら少し落ち着くかなと思います。
    どうか、無理はなさらないでくださいね…!

    • 1月22日