※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
家族・旦那

主人の行動にイライラします。主人の仕事は土日休み、私は専業主婦です…

主人の行動にイライラします。

主人の仕事は土日休み、私は専業主婦です。
4歳の息子が今月からスイミングに通い始めました。送迎は私です。その時間(2時間半くらい)主人は自由に出掛けています。だいたいカラオケ+パチンコ。
今日もスイミングの予定でしたが、少し前に寝てしまい、起こしたが機嫌が悪い…仕方なく今日は欠席の連絡をしました。

息子のスイミングが無くなったので、主人が出掛けるのも無くなるかと思ったのですが予定通り出掛けていきました。帰る時間も、予定通り息子がスイミングから帰ってくるくらいの時間で言われました。

スイミングに通い始める前までは出掛けてもカラオケの1時間で帰ってきていました。

私は息子と二人で公園へ。たまには3人で公園行って息子の成長を見て欲しいのに、基本的に週末は別行動です。(主人、私+息子)

確かに主人は貴重な土日休み。専業主婦の私はいつでも時間がある…(?)
でも、なぜ自分だけ予定通りに出掛けるのか腹が立ちます。
私は息子次第で予定なんてすぐに変わってしまうのに。自分のペースで動ける主人が羨ましい。私の気持ちなんて分からないんだろうなぁっと思います。

私の心が狭いのでしょうか?

コメント

まい

旦那さんがそれがルーティンになっているなら、子どもが体調不良になっていない限りはそのルーティンでいいのかなーと思いました。
ルーティンを崩して機嫌悪くなるくらいなら、息抜きして機嫌がいいほうが私は助かるからです。

あと公園に行ったりするのは、事前に予定を相談しても、断られてあえて別行動にされるってことなんですね?

私も専業主婦ですが、たまには自分の時間もほしいので、旦那が一人になる時間と自分が一人になる時間と、相談してお互い作るようにしてますよー😄

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます!
    まだスイミングは先週から始めたところなので、ルーティーンにはなっていません。でも、確かに機嫌が悪くなるよりは良いですね💦

    公園は事前に言っても断られます💦
    私の一人時間は息子が幼稚園行ってる間ですが、家事してたらすぐに帰ってきます💦もう少し自分の時間を作ろうと思います💦

    • 1月21日
  • まい

    まい

    そうなんですね。
    そしたらそもそも家事育児にあまり協力的ではないのがつらいってことですかね💦

    スイミングの送り迎えは交代制にしてみてはどうですか?
    自分の番じゃないときはお互い自分の時間できますし😄

    でも正直、お子さんが園に行っている間自分一人なら、十分自分の時間はあるのかなーって私は思っちゃいます😅働いてる人よりや自宅育児してる人よりは確実にありますよね。

    なので時間がないことよりも、旦那さんが家事育児に興味がないことが嫌なのかなって思いました。

    • 1月21日
  • みぃ

    みぃ

    家事、育児は99%私です。あとの1%は月に1度気が向いたときに掛ける掃除機くらいです。
    確かに、自分時間っと言うよりそう言うときに自分の予定中心に動く主人に腹が立ってるんだと思います。普段から家事、育児やらないし、週末は自由に出掛けることにイライラしてます。

    確かに働いてる人よりは時間はあるはずですよね。
    もう少し時間をうまく使って自分時間を作ってみます💦
    そしたら、少し気持ちに余裕が出来るかもしれませんね!

    • 1月21日