※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

1月の水道代です。寒いですが夫がたまに週3程度お湯を溜めて浸かってま…

1月の水道代です。
寒いですが夫がたまに週3程度お湯を溜めて浸かってますが
私と子供は大体シャワーのみです。
飲み水はAmazonで購入していて
水道の水を使っているのはトイレ、洗面所、風呂、洗い物くらいです。それでこんなに値が跳ね上がりますか??
夏で平均4000円です。
倍以上も使っているという事ですよね…
皆さんお風呂は浸かりませんか?節約のため心がけている事はありますか??

コメント

deleted user

夏でも毎日湯船を溜めており、年間平均8000円くらいです💦
水道料金が高めの地域なので仕方ないですが…
強いて言えば、こまめに水を止める(シャワーや洗面所、食器洗いの時など)、なるべくトイレ使用時の水量を小で流す、洗濯時の残り湯使用程度ですが、これがテキメンに効いてるのかは謎です🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人家族でこれってありえ無いですよね?!
    恥ずかしながら私は頭は2日に一回しか洗わないし子供達も入らない!って言ったら無理強いせずはい!今日は入りませんね!って時も多いです。こんなに使ってるなんて信じられないです…

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

水道料金は使えば使うほど1立方メートルの単価があがるから、少し使いすぎるとものすごい跳ね上がります。
なので倍以上使ってるかとゆーとそーでもないと思います。使用料をみて比べるといいですよー!
うちは水道の水圧下げて、節水シャワーつけてるくらいです😅

後、洗濯機が潰れかけてる時なんかは水道料金上がります。

はるのゆり

これは一ヶ月の使用量ですか?
多いと思います、1度水道メーターをご自身で見てみてはどうでしょう?

もしかしたら検針ミスもあるかも…

検針ミスなら多いと301より少ないはずですし😣

  • はるのゆり

    はるのゆり

    あ!比べるなら値段でなく使用量で比べてくださいね!

    • 1月21日
てんまま

我が家で37なので、ちょっと使いすぎなのかもしれないですね🤔
洗濯とか洗い物はどうですかね?
あとお風呂中シャワー出しっぱなしだったら結構な値段になるかもしれないです!

ほのゆりか

水はある程度までは基本料金の中に入っていて、基本使用分を超えると追加料金になります
金額が2倍だからと言っても使用量が2倍では無いですよ