※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

育児で夫との問題があります。夫が子供に怒りっぽく、私が疲れているのに支えてくれません。どうすればいいでしょうか?

HSCってご存知ですか?長男はかなりその気質があり、育てにくさを感じています。でも、日々怒りの育児をするのもお互い疲れるので、寄り添いたいと思って、様々な本を読み理解を深めました。
伝える言葉を変えてみたり、行動で愛情表現を過剰に示したり。
でも旦那のせいで全部ぶち壊されます。
旦那に本を読むよう伝えても一向に読む気配がない。
長男がややこしい行動をすると怒鳴って注意したり、イライラを全面的に出してます。
それで、旦那には近づかず私の方ばかりにきます。
正直私も仕事を毎日してて家事育児に仕事にと疲れ果ててるので
私ばかりに来られると余計に疲れる時ばかりです。
怒らないで!そんな怒鳴っても仕方がないでしょと言っても旦那は無視。
確かに目に余る行動を沢山しますが、子供なんだという目線で接してあげないと、あんな感じでは、家族の時間が楽しくないと思います。旦那は優しい時もありますが、気が短いのですぐ怒ります。どうしたらいいと思いますか?

コメント

さらい

長男がまさにそうですよ。10才。

りり

HSP気質ありで、同じ方の体験を聞いたことがあります。気質を全く持ってない人には全てが理解できないらしいです。
その方も旦那さんが理解できなくて、お母さんと娘さんが困ってたと。旦那さんがそう言う気質の人がいると理解してからは接し方も変わっていったそうです。
YouTubeとか見やすいものでHSCについて知ってもらうのはどうでしょう?