※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん🔰
お仕事

保育士で扶養内復帰後の勤務時間に悩み。正社員の勤務時間と子供の保育時間が合わず、早番遅番勤務を要求されるが困惑。フルタイム勤務か退職か悩むが、他の職種でのフルタイムも考慮中。

皆さんがわたしの立場ならどうされますか?
アドバイス下さい。

●結婚を機に正社員を退職→扶養範囲内保育士
育休に入り、4月に復帰予定
復帰後も変わらず週5入ってほしいとのことで、扶養内にするには4時間が限度。

●そこで問題が。
勤務が月120時間以内なので子供が短時間保育になり、8時ー16時まで迎えに行かなければいけない。(16時を過ぎると延長料金発生)
職場の主張は正社員が8時半~17時勤務をするから、その時間は要らない。早番7~11時勤務か、遅番14-18時勤務をしてほしいの一点張り。
(育休前は子供がいなかったので早番遅番専属でやってました)

●しかし、息子を預けるとなると早番も遅番もどちらも延長になってしまう。
遅番勤務になったとして、扶養内の稼ぎで保育料+延長料金がかかるのは勿体ないし、午前中母の時間が空いてるのに預けないといけないこと。息子と19時まで会えないことに葛藤。

日中勤務にしてもらえたら延長なしで16時に迎えにいけるのにーと思うのですが、正社員がいる時間は足りてるから要らないの一点張りでどちらの主張も噛み合わず。
求められているのは早番遅番かと思うので、退職も考えてます。
しかし育休を貰うということは復帰有りきなんだろうし、息子が居づらくなるのも嫌だし、円満退職にしないといけないんです。

●このまま18時勤務のまま息子を延長にする
●退職するか。
●頑張ってフルタイムにするか。

フルタイム勤務にすれば息子も普通保育になり、すべて丸く収まるのは分かってるのですが、保育士で正社員には戻りたくなくて、自信がないのでフルタイムにするなら違う職種で考えてます。

長文申し訳ございませんでした。
みなさんがわたしの立場ならどうしますか?
祖父母の助けはなしで、夫婦でなんとかするという考えです。

コメント

ママリ

私も保育士でした!
息子さんは同じ園に預けるのですか?☺️
正直、保育料バカ高いので週5.4時間のお給料で、保育料+延長料金はバカバカしいです💦

お子さんがいながらの、早番遅番は難しいです😩
早番に合わせて息子さんの支度に朝ごはん、自分の支度。遅番から帰ってきてからの息子さんの夕ご飯、お風呂、寝かしつけ…息子さんが休む暇がなくて大変かな…

私も復帰するにあたって条件が合わず、、一度は条件を飲んだと見せかけて、直前に「旦那が転勤になった」と嘘をついて、円満?退職しました!笑

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    はい!勤務園徒歩5分なので、自分の子もそこに預けるのがベストかなと思って申請。結果待ちです\(^o^)/
    正直自分の勤務時間が定まらないと就労証明書書き直してもらわないといけないし、決まらないので、さっさと返答ほしいのが本音です(笑)
    今の段階で事務の人には14-18時勤務で書いてもらってて、わたしは日勤で!とお願いしてるのですがそのまま14-18じになりそうです💦

    早番遅番は延長料金かかるし、子供いる人には優しくないです💦笑
    でも、8時半から17時は正社員いるからあなたは必要ないし、だったら正社員でフルタイムになればいいじゃんとしか思われてないので、こちらの条件は、のんでもらえず💦
    求められてる時間に勤務できないので退職するしかないのかなと思います💦
    でもこの職種でフルタイムする気はさらさらありません💦
    旦那転勤はありますが、地方公務員で市内転勤なので通用しなさそうです(笑)

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

私だったら退職して新しい職場で働くかなと思います💦

保育士資格があれば、保育園に限らず、療育施設など他の職場でも働けるので、自分の希望する条件に合うところを探すと思います!

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    やはりそうですよね💦
    パートでも育休貰えたしボーナスもあり、福利厚生が充実しているので二人目が出来ることも考えて、手放すのも勇気がいりまして(T_T)💦
    別の職種で探してはいるのですがなかなか希望通りのものがなく、やはりこのまま復帰するしかないのか、私のわがままなのかなと思い始めてます💦

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    福利厚生が充実してたんですね!
    確かにそれは手放しづらい…。
    パートの育休も条件がありますしね…💦

    2人目の年齢差を特に気にしないのであれば、転職先施設の事業所が経営している保育園に預けて、関連の事業所で1年以上働き、産休育休を貰うというのもありですけどね…。

    いっそのこと保育関連から離れて、事務などの他の職種にするか…。
    どこで妥協するかですね🤔💦

    • 1月20日
  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    福利厚生がしっかりしてて😱
    休みももらえますし。
    今は、扶養内なのでーが決まり文句で残業とかも断れてます(笑)
    転職したとしても、一年経過しないと貰えませんもんね💦
    二人目育休までは今のところで頑張って、育休もらってからやめるのも考えてます💦笑

    • 1月20日