
胃腸炎で家族が感染。消毒は必要?夫も症状なし。消毒続けるべき?オムツ替え以外はもう消毒終了したい。
胃腸炎 消毒いつまでしますか?
先週土曜日に下の子、月曜日に、上の子、私(母)、じーじと順番に胃腸炎になりました。下の子は嘔吐→下痢でまだ下痢は続いています。上の子は回復。私、じーじはだるさ、微熱、吐き気のみで回復しています。夫は寝室同じ、どちらの嘔吐も一緒に対応し、昨日下の子の下痢のオムツ替えもしましたが、症状一切出ていません。
この場合、夫のためにまだ色々なところの消毒は続けるべきでしょうか?もう既に保菌しているからいいのでしょうか?
今だに、部屋全体色々なところを次亜塩素酸で拭いたり消毒したりしています💦使用済みの食器も毎回ハイターにつけ、食洗機をまわしています。
オムツ替えはまだまだ注意が必要なのはわかっていますが、それ以外をもうそろそろ消毒いいにしたいです。疲れちゃいました😂😂😂
みなさまどうされたか教えてくださいー!
- ままいまりん(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
胃腸炎大変ですよね😢
菌は1ヶ月は普通便でも出続けますが、嘔吐がなければ下痢が終わるまでおむつ交換した後に手を洗って消毒か交換の際に手袋使うか、トイレ消毒だけでいいと思いますよ😊
ままいまりん
ありがとうございます😭✨毎日やり続けるのに疲れきってしまいました😂
トイレは夫と分けて使ってるので、そこも少し気が楽になりました笑