※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。1つは運動やお勉強に力を入れる幼稚園。もう1つはのびのび系で遊びメイン。自転車で20分の園と自転車5分の園。どちらがいいか迷っています。

幼稚園選びについてアドバイスください🙇‍♀️

①家から自転車で20分
現在は下の子が小さいためバス通園
下の子が行く頃には自転車にするかバスにするか迷い中
(バスだと帰りにお友達と遊べないから。あとは節約できたらラッキーくらいな感じです)

お兄ちゃんが通っていて園のことがわかる。
運動やお勉強全般に力を入れている幼稚園。
苦手な先生がいる。(親として)
他園に比べ圧倒的に高い。あとは不満なし。
発表会はホール貸切、運動会も体育館貸切で特別感がある。
家から遠いため、自転車となった場合雨の日辛い。
小学校同じ子が少なそう


②家から自転車5分と近くて良い。
プレは今年から開始で上の子の時には参加しておらず…プレは入園意思のある人のみで、迷ってる人はダメ。
(入会時に指定のシャツ、帽子、ズボン購入しなくてはいけないので気軽に参加できない)
のびのび系幼稚園で遊びメイン。
幼稚園帰りにお友達と遊んで帰れるのがいいなと思う。
小学校同じ子が多そう

コメント

♡

わたしなら②ですね😊
幼稚園のうちはのびのび遊んで欲しいので✨
そして家から近いほうが何かと便利だと思います!

はじめてのママリ🔰

私なら②です☺️
小学生と幼稚園児の子がいますが、結局幼稚園で勉強や運動に力を入れていても小1半ばすぎれば同じレベル感になりますし、容量良かったり運動神経良い子はすぐに追いつけます☺️

それより同じ小学校に上がる友達が多い、のびのび、自宅から近い方が個人的には魅力を感じます💕

ただ、①は通ってみての不満は特にないんですよね?🤔✨それは結構すごいことかなと🙌
逆に、②はいいなーと思ってるだけで、プレにもまだ行ってないんですもんね?万一②に行き出して、ちょっとな…と思っても引き返せないのは怖いなーとも思います💦

なので、②の園に園庭開放や見学で最大限通ってみて、それでも良さそうなら②を選ぶと思います✨