※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

みなさんどう考えますか?夫が夜勤のある仕事です。1人で子供2人をお風呂…

みなさんどう考えますか?

夫が夜勤のある仕事です。
1人で子供2人をお風呂に入れるのを何回か試しましたが
かなり大変だったので
母の好意で
仕事帰りの母がわたしの家に来てくれ
お風呂入れを手伝ってくれます。
母の仕事帰りの通り道にわたしの家がある感じです。
いつも母の分のご飯もわたしが用意してました。
しかしだんだん、ここまでする必要あるのかな、、と思えてきました。母は普通に遊びに来る時も、いつも手ぶらで遊びに来ます。
周りの友達は、孫にお菓子とかフルーツとかたくさん買ってきてくれると聞いているけど私はいつもしてばかりのような気がしてしまって。
ならお風呂入れ自分でしろよって感じかもしれませんが
同じような方はいつも親のご飯まで作ってるのかな?と気になりました。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

上が3歳なら一人でしたほうがらくじゃないですか?
ご飯のほうがめんどくさい

  • ママリ

    ママリ

    上の3歳がなかなか手がかかるんですよね😅確かにごはんの用意して、結果大変だ!っていうので私はモヤモヤしてるのかもです。ありがとうございます。

    • 1月20日
まろん

わざわざ仕事帰りに来て手伝ってくれてるなら夜ご飯は用意します😅
1人でお風呂入れるか、お母様の夕飯の用意どちらを取るかだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦甘えすぎていました!どっちをとるかしっかり考えます!

    • 1月20日