
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら使います。もちろん、熱が上がり切ったところで😊
私の経験談でしかないんですけど、座薬使ってでも夜に寝られた時は、その後体調が回復しやすいです。
座薬がなくてヒィヒィしてたほうが、親も子供も疲弊します😭
夜は寝た方がお互いのためです!寝れ無さそうなら使いましょう!
はじめてのママリ🔰
私なら使います。もちろん、熱が上がり切ったところで😊
私の経験談でしかないんですけど、座薬使ってでも夜に寝られた時は、その後体調が回復しやすいです。
座薬がなくてヒィヒィしてたほうが、親も子供も疲弊します😭
夜は寝た方がお互いのためです!寝れ無さそうなら使いましょう!
「泣く」に関する質問
保育園の先生に言うべきか迷っています。 今日、年長の娘が、「〇〇ちゃんのこと無視しよー」と言われて、話しかけても無視された、と教えてくれました。 帰り際の出来事だったようで、明日になれば好きに戻ってるはず、…
掴まり立ちしたくてもできなくて泣くことってありますか? 生後8ヶ月の息子がこの数日、日中ぐずぐずで原因がわからず困っています。 週末父母と旅行に行った後、胃腸炎になりお腹が痛いのか… 旅行中、父母にずっと構っ…
何度も授乳しないとお腹いっぱいになって寝てくれないのですが、こんなものですか? 授乳→寝落ち→ゲップ→ベッドに寝かす→起きてる→泣く→授乳 を3回くらい繰り返さないと寝てくれません😭 泣いてくれたらお腹減ってるっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
momo
上がりきる感じがわからなくて、、、😂手足も冷たいしまだこれからかなー?とか思うんですけどそのまま解熱するパターンがうちの子多くて、、。
はじめてのママリ🔰
手足が冷たいならたぶんまだですね。
解熱するなら解熱するでいいと思うんですが、本人が眠たそうにしてるならさっさと使うのもいいと思いますよ。