※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

何度も授乳しないとお腹いっぱいになって寝てくれないのですが、こんな…

何度も授乳しないとお腹いっぱいになって寝てくれないのですが、こんなものですか?

授乳→寝落ち→ゲップ→ベッドに寝かす→起きてる→泣く→授乳

を3回くらい繰り返さないと寝てくれません😭

泣いてくれたらお腹減ってるって分かるので授乳できますが、泣かずにホニャホニャ言いながらモゾモゾしてる時もあってお腹減って寝られないのかよく分かりません…
結局は30分くらいモゾモゾした後に泣き出して結局おっぱいです。

新生児ってこんなものですか?
寝落ち=お腹いっぱいではないって事ですよね?
足りなそうな時は寝ててもずっと抱っこしてますか?
授乳クッションを使ってるのですが、抱っこしながらクッション膝に乗せて、服めくりあげてって一連の流れが大変で困ってます😭

コメント

はじめてのママリ

そんなもんです〜🤣!!
下ろせないですよね笑
いかに背中スイッチ発動させずに下ろすかです😂
泣き=おっぱいじゃない場合もありますよ!
ゲップが溜まってて苦しいとか
うんちが出なくてお腹が張ってるとか
なんか暑い
なんか寒い
ママに抱っこしてて欲しい
お願いだから下ろさないで
って言ってます!!笑

小走り

退院してからは私も同じでした👶🏻❣️
寝たら20分くらい抱っこしてからそっと寝かせて、それでも泣いたらあやして、泣き止まなかったらおっぱいって感じ😂

ままり🐈‍⬛

母乳がどれだけ出てるかにもよるので、完母希望でしたらそんな感じかもですね😂
でも、泣く=空腹ではないし、満腹=必ず寝るでもないです。
うちはミルク寄りだったので時間もある程度あけなきゃいけなかったし、泣く→あんまり時間経ってない→不快がないか確認→抱っこって感じでした。

ママリっ子

寝たら置いてました。キリないので😂
泣かずにムニャムニャしてるなら様子見でした〜
飲んで寝落ちする子もいますが、ただ単に寝るのが下手な子もいますね😅
寝れないから泣く、
口さみしいから泣く、
という場合もあります。