※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中、卵巣に嚢腫が見つかりました。手術後再び治療できる時期は不明。採卵できるかは未定。希望はありますか?

不妊治療中、
昨年9月に内膜症ありチョコができて4センチ2つが右側に取り除く手術をしました。
今日治療再開のため高温期の検査をしたところ、
左に2つ2センチと4センチの卵巣嚢腫が見つかりました。恐らくチョコと髪の毛とかのものとのこと。
また手術なの。いつなったら治療ちゃんとできるのと涙が出てきました。
数ヶ月でこんなに一気にできるのでしょうか?
採卵できるかしてみると言っていましたが、まだ希望はあるのでしょうか?

コメント

ママ

私も子宮内膜症の手術しましたが、3回ぐらいの生理でやはり再発してました。

生理があるたびにやはりリスクはあるのだと思います。

その後体外し、出産、帝王切開なのでその度に小さい内膜症は処置してくれてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか?もうショックすぎて、びっくりしました。
    体外受精できたのですね?🥺
    またすぐ手術にはならなかったのですか?

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような経験ある方のお話しきけて、元気でました。

    • 1月20日
  • ママ

    ママ

    まだ手術適応サイズまでには大きくなってなかったので、そのまま早いうちに体外へ以降しました。

    体外では11個ぐらい採卵できそのうち3つが胚盤胞に育ち。
    今息子、娘、妊娠中です。

    体外に移行したら移植したら妊娠みたいな感じで、順調でした。

    • 1月20日