
赤ちゃんの体重増加や授乳について心配ですか?混合でのミルク40ml追加は大丈夫でしょうか?
生後1ヶ月の赤ちゃんなんですが、日増し23gって少ないですか?😢
眠り姫のようで授乳するとすぐ寝てしまいます😭
なかなか起きなくて💦
また、授乳後に搾乳すると100mlほど取れるんですが、それでも日増し23程度ってことはやはり赤ちゃんが自身があまり飲めてないってことなんですかね😢
搾乳で100だと母乳自体はまずまず出ていると認識してもいいんですかね😢
少ない方なんでしょうか💦
今混合で毎回ミルク40足しています。
悩みすぎて辛くなってきました💦
- ままり(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
十分だとおもいます!
20〜25gが理想といわれました⭐️

はじめてのママリ🔰
生後一ヶ月ならそんなものでも仕方ないかなと思います。
よく寝る子は本当によく寝ますし、飲まない子は飲みません😭
うちも末っ子が一ヶ月検診で25ギリギリで焦りました。
ミルク足してたのに飲んでくれないとかあって🤣
そろそろ予防接種とか助産師訪問ですよね。
そこでついでに相談しちゃうのはどうですか?
問題無いと言われたらそれでいいですし、気になるならそこで小児科に相談でいいと思います!
-
ままり
本当にすぐ寝落ちしてしまって💦
ミルクの哺乳瓶差し出すと起きるんです😢
おっぱいに溜まってる分を飲んでくれたらいいのに乳首咥えると寝てしまいます💦
出てないから寝てしまうのかなとか色々悩みましたが、その後搾乳すると取れるのでわけわかりません😩
来週助産師訪問があるので相談しようと思ってます!
それまでが迷子で一日中授乳のことばっかり考えてます🥺- 1月19日

はじめてのママリ🔰
ちょっと少ないですかね💦
うちは逆に増えすぎてて1ヶ月検診で指摘されてあげないと泣くしなーて考えてたとこです...
日増し15切ったら問題有りって説明あったのでとりあえずは様子見で大丈夫かなって思います☺
最近直母に戻しましたが、それまではどれだけ飲んでるか把握したくて搾乳して哺乳瓶からあげてました
-
ままり
少ないですよね💦
増えすぎてもダメとか難しすぎますよね😭😭
搾乳して哺乳瓶であげる方法があるんですね!!
なるほどです✨
毎回授乳の時間になると搾乳してそれをあげるかんじですか??
毎回どれくらい搾乳で取れますか??😌
私は授乳後搾乳して80〜100のときもあればおっぱいふにゃふにゃで30〜40くらいのときもあります😢
ムラがあるのかもしれません😢- 1月19日

ママリ
うちの子も最初よく寝てしまって、退院後1週間で日増し17gでした💦
授乳時間になっても起きてくれないこともしばしば…
助産師さんに相談したところ、体重が増えて体力ついてくればしっかり起きて飲むようになるよ!と言われました!
その通りで、体重増えてきたらしっかり起きて泣いて飲むようになりました。
その子の個性もあるかと思いますが、体力着いてきたらもっと飲んでくれるかもですね。
搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませてもいいかもしれませんね!
体重で一喜一憂してしまいますが、お互い頑張りましょう🍀
ままり
理想なんですね🥺✨
ネットでは30gなどと書かれているので全然足りないやん💦って落ち込みました😢
搾乳で100くらいだと、母乳の出が悪いというほどではないですかね😢
完母なんて程遠いです😭
はじめてのママリ🔰
搾乳と赤ちゃんが吸って飲める量って違うのでなんともいえないですが赤ちゃんにはたくさん吸わせないと完母は難しいかなとおもいます🥲
ままり
やっぱり完母は厳しいですよね😢
1人目のときは眠り姫ではないけど少食タイプであまり吸ってもらえず‥結局今回も同じように授乳で悩む日々です💦
母乳の立ち上がりも遅く2〜3ヶ月でようやく完母になりました😩
刺激してもなにしてもなかなか寝ず、そしてあまり飲めてないくせによく寝て3時間以上間隔があくので本当に悩みます💦💦