※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
妊娠・出産

2人目まではバウンサーを買っていない方、3人目でバウンサーを買った方いますか?使ってみた感想や購入したもの、買わなかった方の感想を教えてください。

1人目2人目のとき
バウンサーを買ってない方で
3人目にしてバウンサー買った方
いらっしゃいませんか?
使ってみてどうでしたか?
ちなみに何を購入されましたか?
また買わなかった方どうでしたか?

コメント

K

買いました!!
昼間リビングで生活する時に使用してます。
上の子等が怪我させないようにです。
電動のでcombiの物を使ってます。
今の所電動機能は一切使わずベット
代わりに使ってるので手動でも良かったかな?
と思ってます😫

  • ままん

    ままん

    コメントありがとうございます❣️
    上の子たちの反応どうですか?
    こないだ電動のを見に行ったとき
    遊ぶものと思ったのか上の子たちが
    人形の赤ちゃんが乗ってるのに
    思いっきりおしたり
    ブランコみたいな感じで
    揺らして遊ぼうとしてて
    すぐ止めましたが怖くて💦
    購入するなら手動、電動どちらが
    おすすめなんでしょうか…❓

    • 1月19日
  • K

    K

    バウンサーを初めて出した時は
    登ろうとしたりしてました💦
    揺らしたりは無かったです!
    今は赤ちゃんが乗ってるで上の子達には
    常に危ないよとか気おつけてね等
    言うようにしてます。
    おもちゃとかだと思ってしまうんですかね😣
    ちゃんと教えてあげればうちは
    登ったりは無くなりました!!
    今の所、手動でも良かったかな?と
    思いますがそのうち電動機能を
    使うかもしれないのでどっちとも
    言えないです😫

    • 1月19日
  • ままん

    ままん

    うちも根気よく説明すれば
    わかってくれますかね😊
    ゆらしたりで危ないのは
    手動も電動も同じだと思うので
    まだわからないですよね💦
    もう少し大きくなってくれば
    かわってくるんですかね〜🙄💭
    買おうか悩みます…🤔

    • 1月19日
  • K

    K

    分かってくれると思います😌😌
    赤ちゃんが使うものだよ!と
    言うと赤ちゃんのだから辞めよお
    ってなってくれました👶🏻
    そうですね💦
    揺らしたりで言ったらどっちも同じですね!
    でもやっぱりあったら便利かな?
    とは思います✊🏻 ̖́-
    2人目の時は1番上の子も小さかったし
    バウンサーもなくてひたすらベビーベット
    に入ってて貰ったのでバウンサーなら
    皆の近くに居られるからいいですよね😌

    • 1月19日