※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが夜1〜2時間おきに泣いて授乳しています。同じ月齢の完母の方、赤ちゃんの睡眠時間や授乳間隔はどうですか?

生後1ヶ月の子供がいてます。日中は授乳間隔空くのですが夜は1.2時間ごとに泣くのでほぼ毎回授乳してます。
同じくらいの月齢で完母の方、赤ちゃんの睡眠時間や授乳間隔どうですか?また泣いたらすぐ授乳してますか?

コメント

kumi

長男がそうでした😱
夜全然寝てくれないしずっとおっぱいって感じで
置いて私も寝ようと目を瞑ったら泣き出す、おっぱいって日々でした🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️一緒ですね🥺寝不足ですよね😅

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

夜は1時間半で起きる時もあれば3時間近く寝ることもあり、バラバラです。
1〜2時間で起きてしまった時は、まずは寝かしつけます!2時間半以上経っていたら授乳してます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥺まだ定まらないですよね。私もそうしてみます🥺

    • 1月19日
はじめてのママリ

夜ご飯の準備で忙しいのと、夕方は授乳間隔が2時間空かなくて母乳の生成が追いついてないので少し待ってもらいたいので、夕方は泣いてもすぐ授乳できないことが多いです。
母乳は夜生成されるから、夕方になるにつれて減ってるんだろうな〜と思います。
ひきつけ起こさない程度には構いつつですが、数分は泣きっぱなしです。
それ以外の時間は本格的に泣く前に授乳してます。特に夜は私が早く寝たいので、寝ぼけてほにゃほにゃ言いはじめたくらいですぐ授乳して、寝ぼけたまま再入眠してもらってます。
子が起きてる時間は授乳中込みで5〜7時間くらいですかね…。授乳間隔は朝昼は2-3時間、夕方は2時間持たず、夜は3〜5時間くらいです。
夕方盛大に泣いて疲れてるから夜よく眠れるのかもしれないな〜と思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️母乳って夜作られるんですか😳知らなかったです💦
    夜眠くなってるところで私も授乳してみることにします!私も寝不足で早く寝たい方なので💦

    • 1月19日