※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

看護士に注射の順番や液量を心配。電話で確認するべきでしょうか?

先程、インフルを打ちに行きました。
看護士が勘違いしていたのか?
私が先に注射を打ち、子(小学生)が後と思っていたのか、、○○←子から打ちます。と伝えて注射の名前?なのか1.5?か何か言っていたんですが、、私達以外にも子供がいたし、、さすがに注射の液の量を間違えないですよね?心配です😭💦💦
皆さんなら電話かけて確認しますか??

コメント

‪🫶🏻

お子さんから打つと伝えたのに勘違いしてママリさんから打たれたってことでしょうか..??

流石に間違える事ないと思いますし私なら確認しないです😖

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇🙇
    そうなんです。窓口で私の名前が子供みたいに思ったのか勘違いされてて、、そこから心配で😭💦💦
    万が一、量を間違えた場合には子供が副反応が起きるみたいなので今日と明日と様子みようと思います。

    • 1月18日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    流石に打ってくれる人も大人か子供かは見分けがつきますし打つ直前に注射の名前も確認してるなら大丈夫なはずです☺️

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    はい!看護士さんに確認されたので子供の名前を伝えました。子供にも私が子供の名前を伝えてたよ。と教えてもらいましたが、、心配で😭😭
    一応、今子供のインフル注射のところを確認したら特になんにもなく手を上にあげると少し痛むくらいみたいなんです。
    この状況なら、今のところは安心してもいいでしょうか?

    • 1月18日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    手を上にあげると痛いのは注射後よくある事なのでそれくらいならまだ大丈夫ですよ☺️

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    不安になってしまい、、コメントしました。教えて頂きありがとうございます。そう言って頂きありがとうございました🙇🙇

    • 1月18日