
保育士のつわり中、給食の肉魚味噌汁が食べられず悩んでいます。お昼ご飯の提案を教えてください。
保育士のつわり中のお昼ご飯についてです。
私は今妊娠悪阻の為仕事を休んでいます。
もうすぐ12週になりピークも超えたかな?少しずつ体調の良い日も増えてきたかな?
ということで来週から復帰予定です。
しかし、いまだに肉魚味噌汁白米が食べられません。
麺とパンしか食べられません。匂いづわりもまだまだ辛いです。
保育士をしているので、給食なのですが、毎日肉魚味噌汁のようなメニューです。
そこで、お昼はどうしたら良いだろうと悩んでおります。アドバイス頂けたら幸いです😢
ちなみにクラスは2歳児担任しています。
食べづわりもある為、空腹になると吐き気が増すのと何度もえずいてしまいます。
- 初めてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

みー
園長に相談して、落ち着くまで自分で用意してはどうですか?

ぴょんちー🌼
私も保育士です!!
給食ありますが、私はそこまで食べられないものはなく量を減らしてもらったり、今日気持ち悪いーっていう時はお粥にしてもらったりその時の体調で変えてもらっています😅
どうしても無理で、申し訳ないなと思ったら自分でお昼ご飯持っていこうかと考えていました。
食べづわりもあっておにぎりを持って行って夕方隠れて食べたりしています😂
私は1歳児担任で幼児も大変かもしれませんが乳児もなかなか疲れますよね💦
周りの方に手伝ってもらいながら無理なく過ごしてくださいね🌼
-
初めてのママリ🔰
一歳時担任なのですね💦
乳児は目が離せなくて、気を張っていますよね。
色々対応してもらっているのですね。すごい。
私もさっと食べれるパン等持って行って無理ならそれを食べようかなと思いました。- 1月19日

いちご
代わりに給食だけ他の方に見てもらえませんかね?教員ですが、職員室でウイダー吸って、片付けのときに戻ってました。
-
初めてのママリ🔰
それもいいですね!
別部屋だと匂い対策も出来るので、1番ありがたいかもです。上司に相談してみます。- 1月19日

退会ユーザー
先生に相談ですかね?
保育士さんも、大変ですよね
決まったご飯があるから😱
-
初めてのママリ🔰
給食最高!と思っていましたが、いざ妊娠できて、つわりが始まると凄まじい匂いの敏感さと味覚の変化にびっくりしました!上司に相談してみます。
- 1月19日
-
退会ユーザー
はい!
主婦のが、自由に食べれますね😫- 1月19日

ましゅまろ☆
私も保育士で、年長担任をしています。現在13週で食事は家ではゼリー生活からやっと特定の物が食べられるようになってきました。
園は給食で子どもと同じ物を食べていますが、不思議と園では食べられることが多いんですよね🙄 メニューによって自分で量を調整してるくらいです。後、私はダシや醤油系の匂いが凄くダメなので、配膳は副担の先生にお願いしています。
食事・配膳に関しては上司と同じクラスの先生に相談して、暫く弁当を持参したり、2歳児クラスだったら午睡があると思うので、午睡中に別で食べさせてもらったり等、配慮をして頂けたら安心ですね💧
-
初めてのママリ🔰
私も休む前までは保育園だと量を調節するだけで、不思議と食べれてました!なんなんでしょうね、あれは…。
確かにまたその現象が起きるかもしれないので、軽食持っていき、食べれなかったら持参したものを。と言うふうにできたらいいです。上司と相談したいとおもいます!- 1月19日
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
そうですね、状況説明して相談してみようと思います!