
コメント

はじめてのママリ🔰
傾向はあると思います🤔
うちは2歳3ヶ月時に発語なし、集団行動できず、すごく多動でした。
寝かしつけも未だに1時間かかります😂
はじめてのママリ🔰
傾向はあると思います🤔
うちは2歳3ヶ月時に発語なし、集団行動できず、すごく多動でした。
寝かしつけも未だに1時間かかります😂
「ココロ・悩み」に関する質問
皆さんなら直接言いに行きますか?それとも今後回り道をしてその道を避けますか? 朝、保育園へ向かう途中にあった出来事なのですが、初めてこんな怖い思いをしました。 家の近くの道路を走行中、狭い道なのですが、当然…
幼稚園、年少で初めての登園日でした。 お迎えは一斉なのでお母さんたちが並んで順番に子供を引き渡す仕組みなのですが、 私の前までのお子さんと、後ろのお子さんは先生からどんな様子だったかお話がありました。 なぜか…
小さなお子さまを子育てされているママさんで、旦那さんや周りから女として見られるために、好きでいてもらうために努力してることや心掛けていることはありますか? 6月頃に出産を控えている27歳の妊婦です。 旦那のこ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね?
どこかで診断とかしてもらったんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
はい🙂
子供家庭センター(療育手帳をとるところ)で発達検査してもらいその結果を持って小児精神科に行きADHDと知的グレーでした。
はじめてのママリ🔰
うちは自閉はなさげでした
はじめてのママリ
なるほど、健診などで引っかかって検査という流れになったのでしょうか?
1歳半健診は何も言われなかったので、どういう流れになるのかと思いまして、、。