
コメント

はじめてのママリ🔰
特に休職せずなら入社一年以降の産休入り日なら問題ないです。12.1入社だとして産前6週からお休みするなら1.12以降の出産予定日になります。
なので今年の4月以降の妊活なら問題ないかなとは思います。ただ、途中で何かあった場合は難しくなります🙋♀️
産前取らないってことなら3月でもよろしいかと思います^_^
はじめてのママリ🔰
特に休職せずなら入社一年以降の産休入り日なら問題ないです。12.1入社だとして産前6週からお休みするなら1.12以降の出産予定日になります。
なので今年の4月以降の妊活なら問題ないかなとは思います。ただ、途中で何かあった場合は難しくなります🙋♀️
産前取らないってことなら3月でもよろしいかと思います^_^
「お仕事」に関する質問
去年から上司からの嫌味な態度で転職しようと思ったけど次のアテがなかった為、今の職場を続けましたが同じ悩みでまた転職を考えています。 先週面接を受け内定をもらいました。その職場では年収が今より100万下がりま…
専業主婦の方、働いてないことに劣等感を感じることありませんか? 1人目を出産を期に専業主婦になりました。退職した理由が仕事を続けるのが難しい(旦那激務、実家義実家遠方、通勤1時間半、時短勤務の制度なし)からで、…
主人が会社経営をしています。 現場での仕事もあり、事務作業もあり、とても大変そうなので、少しでも手助けになることをしたいと思っています。 何か有利な資格はありますか? 持っておいたほうがいい資格があれば、教え…
お仕事人気の質問ランキング
ママ
まだ入社して2ヶ月しか経ってないんですけど今年の4月以降妊娠しても産休育休取れるってことですか⁈頭悪くてすみません😂
はじめてのママリ🔰
産休まで休職したりがなければ、大丈夫です。
もしご心配でしたら今年の12月までで完全月を成立させてから妊活なら確実ですね☺️👌
ママ
詳しくありがとうございます✨✨