
小児科で嘔吐事故があり、謝罪の気持ちを込めて何か持っていきたい。菓子折りは大袈裟か、市販のお菓子を持っていくべきか迷っています。小児科側は受け取れるでしょうか?
小児科や病院勤務、または同じような経験のある方にお聞きしたいです🙇♀️
一昨日、息子が胃腸炎にかかってしまい小児科を受診しに行く時に、小児科の入ってる建物のエレベーターや小児科の廊下で盛大に嘔吐してしまいました…
袋は持っていたものの袋の中にうまく嘔吐できず、床をすごく汚してしまい、小児科の方にお掃除や消毒する手間をかけさせてしまいました。
何度も謝りましたが『 大丈夫ですよー!』と言ってくださったのですが、とても申し訳なかったです。😭
私的には謝罪の気持ちを込めて何か持っていきたいと思うのですが、菓子折り…は大袈裟すぎますかね?💦
市販のお菓子を何品か持っていく…?
それともこんなご時世なので、そういうものって小児科側は受け取れなかったりするのでしょうか?
どなたか教えていただきたいです🙇♀️
- 🌷(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

葉月
小児科ではありませんがクリニックで働いています!
状況は違いますが、患者さんから菓子折りいただいた事あります🙆♀️
(予約人数がいっぱいでしたが特別にお受けした等の理由です)
その病院の方針にもよると思いますが、クリニックなどだとしたら受け取ってくれるかなって思います!
働いている側としてはとても嬉しいです😊笑

はじめてのママリ🔰
薬局勤めでしたが、別に要らないです!
それも仕事のうちです。
おもらし、嘔吐はあるあるです!!
-
🌷
返信遅くなってしまい、すみません💦
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね😣
そう思うと、薬局の方にも病院の方にも本当に頭が上がりません🙇♀️
参考にさせていただきます!
ありがとうございました✨- 1月18日
🌷
コメントありがとうございます🙇♀️
そういう場合に菓子折りを持ってくるかたがいらっしゃるんですね!
率直な意見もお聞きできて嬉しいです💓笑
ちなみに…市販のお菓子(スーパーとかに売ってるお菓子)を何品かとかだとラフすぎますか?😂
葉月
市販のお菓子…どうなんでしょう🤔笑
私だったらシャトレーゼとかにしますかね🤣(少しでも安さ重視で笑)
でもスタッフの方が多かったとしたらその分個数いるので、市販のお菓子の大袋をいくつか持っていくのもありかもですね!