

退会ユーザー
一歳半検診で何か言われました??

ぽむ
言葉が出ないのは仕方ないですし、
“きちんとした”母親でいることをやめてみたら良いと思いますよ🙂
戸籍上は母親だからお世話はするし、遊びますし、構いますけど
出来ない?そうなんだー。としっかりしてないから母親なら流すみたいに流しちゃいましょ🙂
周りに馴染まなくても家族で遊んでお出かけして何が悪いんですかね?
元気に生きてたら上等じゃないですかね?
肩の力抜きましょ😊

ショコラ
大丈夫ですか?
もう保育園とかに通っているのですか?
言葉出なくても大丈夫ですよ!
そのうち出ますよ!
うちの長女もそうでした!
2歳児クラスから保育園に通い出し、周りからは、『保育園行き出すと、言葉めっちゃすごくなるよ!』って言われてましたが、全くでした!
本当に喋らない子でしたが、2歳後半?くらいから喋り出し、今となってはおしゃべりマシーンです💦
男の子だと、やんちゃって言いますよね!いいなー!
私、男の子も欲しかったから、羨ましい!
お近くなら、うちで預かりたいくらいです🤗🤗🤗

はじめてのママリ🔰
うち次男坊、2歳まで何も口にできず完ミ🤦でした。みんなゼロ歳でも食べ物口にできるのに😭💢
目合わないし呼んでも振り向かないし😵
みんなは母を認識してこっち見るし、指した方みるのに😭💢
ちょー悲しさや自分勝手かもですが周りと全く違う我が子に腹立ってました😵💫
周りと違うな~と色々悩みながら、春から年長さんになります、月日が経っていき、気持ちに折り合いがついていきました。
時間が一番解決していく気がします。親は苦しいですけど😭

ママリ
うちの2歳は未だに喋れませんよ😂
毎晩布団に行くと暴れ回って長女と次男に危害加わるので怒鳴っちゃうし。
1歳なら周りの子と遊ぶってまだまだ気にしないで良いと思います!お友達と遊ぶって3歳くらいからかな?と✨
母親疲れますよね。。私も向いてないです。
コメント