※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

大分県で電車や車、はたらく車がよく見えるスポットとかありましたら教…

大分県で電車や車、はたらく車がよく見えるスポットとかありましたら教えてください!

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

大分市牧の跨線橋?の上はその下がJRの車庫か何かになっているようで、お子さんを連れたお母さんが歩道から見ているのをよく見かけます。
あと、大分市消防局はシャッターが開いていて、中に入るのはもちろん出来ないでしょうが、消防車や救急車が歩道からすぐ近くに見えますので、こちらもお子さん連れの方が足を止めているのを見かけます。
こちらの方が歩道が広いので安全かと思います。
また、中央警察署が近いことと消防局の前が197号線ということもあって、走っているパトカーや白バイ、覆面も見ることが出来ることもあります。

大分市わさだタウン近くの南消防署も同じような感じで消防車等を見ることができると思います。

はじめてのママリ🔰

鶴崎消防署で中の人に
写真撮らせて下さい!って
言ったら制服着せてくれたり
消防車や救急車に乗せてくれました!!

今の時期は寒いかもですが、
田ノ浦だとななつ星?とか観れたりますよ!!

のんちゃんまま

JRの大分駅のホルトホールのある方のロータリー横の立体駐車場の3階か4階位は、電車のホームが真横に見えるので、よく小さな子どもを連れた親子の姿を見ます。
その近くのマツキヨが一階に入っているビルの横の駐車場の屋上は、大分駅のホームが上から見渡せるので、ここも親子で電車を見てる方を見かけます。

稙田の消防署(稙田のヤマダ電機の前)も見学させて下さいと声を掛けたら、隊員の人が色々説明しながら消防車を見せてくれましたよ。

はじめてのママリ🔰

県内でよかったら大分市からは少し離れますが玖珠町の豊後森機関庫がおすすめです。
機関車が展示してありますし、ゆふいんの森や、タイミングが良ければ或る列車やななつ星などが久大本線を走ってる時は見ることができます☺️
近くにミュージアムがありそんなに広くはないのですがちょっとした遊べるスペースがあり小さい子は楽しめると思います。