※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリマリ
妊娠・出産

28週の妊婦が子宮頸管の長さについて相談。最近の測定で長さが変動あり。出血や張りなし。子宮頸管の長さは測り方やタイミングで変わる可能性あり。後期に入り、安定しているが不安。

子宮頸管の長さについて

先週の(金)に測った時は4cmあったのですが、
昨日測ったら2.5cmでした。

今、28週になります。
23週の時に子宮頸管ポリープから出血があり、そこから管理入院になっています。

医師さん達からは、測り方とかタイミングもあるからねということで内服や点滴の指示もありませんでした。

現在、張りなし、出血なしです。
*出血も入院当日のみで止まっています。

恥骨痛が酷く、歩き方はすり足にしています。

測り方やタイミングで子宮頸管の長さって変わるものでしょうか。

やっと後期に入って、出血も張りもなく安定して退院も考えている中だったので落ち込んでしまいます。

コメント

ねむねむ

測り方に誤差はでるし、測るタイミングでも違ってきます!切迫で毎週測ってますが40mmの次に25mmになったり、17mmのあと27mmになったりです😅

  • ママリマリ

    ママリマリ

    25mm→30mmでした!
    恥骨痛が緩和されたことも要因だったかもしれません。
    アドバイスありがとうございます!

    • 1月20日
もも

測り方は多少あるかもしれませんが、恐らく大して変わらないかと…

そして、一度短くなった頸管長は元に戻ることはないです。

私も26週ですが近々入院です。
したくないけど、安静に過ごすには入院しかありません。

  • ママリマリ

    ママリマリ

    25mm→30mmになりました。
    後2週間は管理入院なので、とにかくひたすら安静に努めます。

    • 1月20日