※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
子育て・グッズ

旅行時の離乳食について相談です。和光堂のお弁当タイプを持参予定。量が心配で同月齢の方の持参例を知りたいです。

離乳食後期3回食です。
近々二泊三日で旅行予定です。離乳食をどうするか考えているのですが・・和光堂のお弁当タイプを回数分持参するつもりです。80g×2のやつを持っていく予定ですが、結構よく食べる子なので足りない気がします😅
同じくらいの月齢の子で旅行や外出時ってどんな離乳食を持っていっていますか??

コメント

りぃ(26)

上の子たちも良く食べる子だったので80gでは貼りず
ご飯系の単品のパウチを持っていきましたね😅
お弁当パックのご飯が空いたらそれを容器にしてあげてました!

  • ®️

    ®️

    ありがとうございます😊!
    確かにプラスでパウチなら腹持ち良さそうですね✨参考になります!!

    • 1月18日
S

普段どのくらい食べてますか??
上の子10ヶ月の時、12ヶ月からのお弁当タイプの170gの後軟飯60gと野菜果物50gくらい食べられたことあります笑
その時普段は軟飯100gとおかずでトータル220gくらいでした😅

旅行なら軟飯とかは無理だと思いますしおせんべいとかバナナくらいでしょうか…
お弁当タイプ×3でも1日の塩分オーバーするかな…くらいなので、それに毎食もう1つパウチ足すとなると負担にならないかちょっと心配です😣

もし、毎食レンチンできるならこういうおかゆ持っていくのもありかもと思いました💡
これなら、お弁当タイプじゃなくてパウチのを上からかけることも出来そうな気がしますが🤔

  • ®️

    ®️

    ありがとうございます!
    普段デザート系入れると200弱くらいですかね😅三回食始めたばかりなのでお昼はまだもう少し少なめです。
    確かに毎食ベビーフードだと塩分オーバーですね💦朝食はホテルのブッフェなので朝はおかゆと果物にしようかと思います😂
    このお写真のおかゆいいですね🥺!ベビーフードに混ぜたら少しは塩分カットできますもんね!近くで売ってるか見てきます!!

    • 1月18日