※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰!
住まい

マイホームと賃貸、どちらが良いでしょうか?子供がいるので賃貸だと近所迷惑かな?マイホームだと固定資産税や駐車場代がかかります。どちらがおすすめですか?

マイホームと賃貸だとどっちがよいのでしょうか?
子供がいるので賃貸だと近所迷惑かな?など
けれど、マイホームだと固定資産税がかかわってくるし、、
車もあるので賃貸で駐車場を借りるとマイホームの月々の支払いより高くなります。
どちらがよいのでしょうか?

コメント

deleted user

賃貸アパートからマイホームに引っ越しました☺️💓
賃貸アパートが激狭だったので、
それもあっての引越しです🙏🏻💦
マイホーム快適です⸌◦̈⃝⸍
子どもの泣き声とか、結構気にしちゃってたので…引越してよかったなーと思います!
固定資産税は発生しますが、
住宅ローン控除が13年はあるので、その分当ててますよーー🐯

deleted user

私は持ち家(戸建て)派です。

マイホームでもマンション派の方もいますし、戸建ての賃貸もあるので、選択肢はいろいろあると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

お金だけ見れば月に同じ支払いだとして賃貸の方が生涯で家にかかるお金は安いです。
マイホームだと税金や修繕費用がかかります。

子供がいてもしっかりとした作りの賃貸を契約すれば全く気にならないです。
ペット可でファミリー向けの物件、分譲マンションを賃貸化している…とか。

賃貸で駐車場を借りたとしても上記の通り、同じ支払いであれば賃貸の方がコスパはいいです。

ちょまま

マイホーム(戸建て)一択でした。笑
ペットがいる事と息子がかなり暴れん坊で賃貸だと気が気じゃなく、、、😂
去年の夏に引越しましたが、賃貸の時より物音に寛容になれて快適です😌
既に壁や床は落書き&傷だらけですが🤣🤣🤣

固定費に関しては月々の返済額によるかなと思います🤔
うちは支出(固定資産税や修繕費の積立も含めて)増えましたが、それでもマイホーム購入してよかったなと思っています😊

だんご三兄弟🍡

正直賃貸の家賃の方が住宅ローンより安かったですが、一生自分のものにならないものにずっとお金払い続けるのが勿体なく感じていました。
ペット可物件に住んでいましたが、犬の吠える声で警察呼ばれたこともあり、このまま賃貸で子育てをするという選択肢は無かったです。

ちなみに分譲マンションと賃貸では防音設備は天と地の差なので、分譲マンションを貸し出している物件等であればまた話は別です🙆🏼‍♀️