※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ☆ろ
子育て・グッズ

軽自動車で大人2人と赤ちゃんを乗せる車を探しています。オススメがあれば教えてください。

カテ違いでしたら、ごめんなさい🙏
軽自動車にお乗りの方、何に乗ってますか?
軽自動車にお乗りでなくても、オススメが
ありましたら、教えてください‼️
車の買い替えを検討してるのですが
車種が決まらなくて…😫
大人2人、息子(ベビーシート)、ベビーカー
を乗せたいです🚗

コメント

deleted user

タントに乗ってます♪( ´▽`)
助手席後ろのスライドドアの所に息子と、ベビーカー乗せてますよ!♡

でも、妊娠中に後ろから追突されたことがあって、軽自動車のって息子乗せてるとちょっと怖いです(>人<;)

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    ご返答ありがとうございます!
    スライドドアは、自動ですか?

    事故の時、お怪我は大丈夫でしたでしょうかΣ(゚д゚lll)?災難でしたね💦
    私も軽自動車のモロさが気になるのですが、経済的に普通車は難しいので(;ω;)

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    スライドドアは、手動、自動です!
    運転席からボタンで開けれるし、普通に外からドアかちゃってしたら、ピッピッて開きます╰(*´︶`*)╯♡

    天井高いし、足回りもひろく意外と収納も出来てオススメです♡

    怪我は大丈夫でした♪( ´▽`)普通車は、お金かかりますよね(>人<;)街乗りは軽で十分です♡

    • 1月7日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    自動で開くドアに憧れてます❤️
    決して大きな夫婦ではないのですが
    広い空間を確保できるのは嬉しいです(*゚▽゚*)
    税金もどんどん上がっていますし…維持費を考えると、軽自動車ですよね🎶

    • 1月7日
みな

LIFE乗ってます(ㆁωㆁ*)しかも、きるめっちゃ古い(笑)

チャイルドシート2台、大人2人、子供2人、ベビーカー、バギー乗せてました(●´ω`●)今はベビーカーだけ降ろして乗ってます(ㆁωㆁ*)

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    物凄く大容量⁉️(((o(*゚▽゚*)o)))
    素敵すぎます✨
    現行のLIFEも同じように使えるのかが気になります〜。

    • 1月7日
  • みな

    みな


    いえいえ(笑)めっちゃ狭いですよ(笑)
    荷物は子供達の足元に乗せたりしてなんとかやってました(笑)

    • 1月7日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    (*´∀`*)じゃあ、詰め詰めな感じなのですかね?
    想像したら可愛くて❤️和みます

    • 1月7日
  • みな

    みな



    ギッチギチです(笑)

    今はベビーカー1台下ろしたので少しならトランクに荷物積めるので前よりかはマシです(笑)

    • 1月7日
  • みな

    みな



    ちなみに、こんな古い型です(笑)タダでもらったやつなんで文句言えないですが(笑)

    • 1月7日
  • みな

    みな



    後ろの写メはないんですが、前はこんな感じです(笑)

    • 1月7日
  • みな

    みな



    違うとこに載せちゃいました(;´Д`)(笑)

    後ろの写メはちゃんとした写真無かったんですが、こんな感じでギッチギチでした(;´Д`)

    • 1月7日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    きゃあ(*゚∀゚*)天使が2人おる❤️
    詳しくお写真まで、ありがとうございます‼️
    チャイルドシートは、普通の座席より座高が高くなるので少し圧迫感がありそうですね(*_*)運転席と助手席は広々している印象です✨

    • 1月7日
  • みな

    みな



    デビルの間違いです(笑)

    そうなんです^^;今はキッズシート2台にしたので圧迫感はなくなったみたいですが(笑)

    ちなみにこの頃次男がちょうど3ヶ月くらいでした(笑)


    運転席と助手席はまだマシでしたね(笑)
    主人乗るとキツキツでしたが……(笑)

    • 1月7日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    デビル…(笑)
    寝顔は天使なのに👼
    他の方からも、子供が2人なら
    軽はキツイとの話を伺いましたので
    今後の家族計画も気にしながら選んでみます‼️

    • 1月7日
  • みな

    みな



    寝顔だけは天使です(*´∀`*)(笑)
    たまに優しいデビルなりますが(笑)

    そうですね(;´Д`)うちもこれ乗りつぶしたらちょっと大きめに乗り換える予定です(;´Д`)

    • 1月11日
みりりん

ダイハツのムーヴコンテ乗ってます!
でもお子さんいるならスライドドアの方がいいと思いますよー!
スライドドアの軽増えてきてますし♡

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    現在、古いムーヴに乗ってます(^^)
    コンテは、スライドドアではないのですね💡やはり、子供の乗り降りを考えるとスライドドアの方が安全なのですかね٩( 'ω' )参考にします!
    ありがとうございます♪

    • 1月7日
  • みりりん

    みりりん

    代車でタントのりましたがすごいよかったですー!
    子供が大きくなってきた時にドアの開閉でぶつけたりとか嫌ですしね…
    乗せおろしもスライドの方がスペースに余裕あるので楽でしたよ!

    • 1月7日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    他の方も、スライドドアを推されていますので
    これ、絶対条件の1つにします✨
    想像しやすい例をありがとうございます❤️

    • 1月7日
deleted user

ワゴンRスティングレー乗ってます☺
次乗るならスライドドアのやつに乗りたいです(´・ω・`)ウェイクとかいいなーと思ってます💡

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    あっ💕
    スライドドア推しですね✨
    ウェイクは、CMをたくさん見ます!広く使えそうですよね(*゚∀゚*)

    • 1月7日
ゆっち

よくみるのはタント乗ってる方多いですよね(*´ω`*)
私の知り合いも結構タント乗ってる方多いです!
私も乗ったことあるんですが車内が思ってたよりも広いので自分も車を買い替える時はタントにしようと思ってます(*´ω`*)

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    タントは、走行しているのをよく見ます(*'ω'*)乗りやすくもあるのでしょうか〜。
    思っているよりも広い←これって高ポイントです✨

    • 1月7日
  • ゆっち

    ゆっち

    乗りやすさは、普通の軽と大差ないです!
    やっぱり広さは重要ですよね(*´ω`*)

    • 1月7日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    ですっ‼️(・ω・)ノ
    自分1人でも荷物が多い人なので
    息子と出かける事を考えると…
    広さは重要です✨
    今乗っている軽は、古くて問題ありなので
    最近の軽の乗りやすさを知るためにも試乗してこようと思います🎶

    • 1月7日
  • ゆっち

    ゆっち

    わかります。
    私も荷物多いので旦那に広さ重視ならタントがいいよと言われました(*´ω`*)
    試乗大事です。
    私も買う時は、試乗してから納得したうえで買うつもりです( ̄▽ ̄)

    • 1月7日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    試乗するのは、初めてなので緊張します(о´∀`о)高い買い物なので、失敗したくないですから
    しっかり吟味します〜‼️

    • 1月7日
deleted user

ココア乗ってますが、チャイルドシート2台乗せるとめちゃくちゃ狭いです!
荷物載せれません(笑)
新車で貰ったので文句言えませんが、自分で買うならタントカスタムですねー!
旦那の知り合いが乗っててカッコイイし広くて羨ましかったです(´•ω•`;)

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    ココアは、おしゃれで可愛い車ですよね❤️
    頂いたなんて羨ましい(´∀`*)
    タントの、カスタム‼️
    旦那も運転するので、可愛いよりカッコイイ方が良さそうです✨
    参考にします!

    • 1月7日
ぴよぴよぽん

スペーシアに乗ってます❗️
旦那と私、息子の3人で近場に出掛ける時に、ベビーカーも乗せてます。
左後ろが電動スライドドアなので、そこにチャイルドシート乗せてます😊
抱っこしたまま開け閉め楽です❗️

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    スペーシア‼️
    CMなどで、見聞きし知っているのですが、どんな車か記憶になく💦調べちゃいました(*'▽'*)
    電動スライドドアは、絶対に便利ですよね✨標準装備だったら嬉しいなぁ〜。

    • 1月7日
  • ぴよぴよぽん

    ぴよぴよぽん

    運転席からボタンでも開け閉め出来、ドアの外にあるボタンを押すだけでも、リモコン押すだけでも開け閉め出来ます❗️
    3年前に買った時は、真ん中のグレードには、片方だけ電動スライドドアが標準装備だったと思います。
    オプション付けて160万円位でしたが、後10万円出したら両側スライドドアにも出来たので、しても良かったのかな?と思います。
    ベビーカーは、チャイルドシートの後ろに、その横は、イオンの買い物カゴ、チャイルドシートの横に、荷物を置いてます。

    • 1月7日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    駐車スペースなど、その時その時で違うので
    左右どちらも電動スライドドアであったほうが
    絶対に便利ですよね(*⁰▿⁰*)
    ご説明していただいた通りだと、お買い物しても十分なスペースがありそうで❤️
    あとは、予算と相談してみます!

    • 1月7日
  • ぴよぴよぽん

    ぴよぴよぽん

    ちなみにうちのは、右後ろは手動のスライドドアですので、狭いところでも大丈夫です😊
    買い物の荷物を右後ろに乗せる時に、ドアの取っ手を引っ張ると開きますが、リモコンや、ボタン一つで開いたら楽だなぁと思ってしまいます😅
    今新しいシリーズがCMしてますね❗️
    予算と実用性ぴったり来るのが見つかると良いですね❗️

    • 1月7日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    ドアを引っ張るのには、片手が必ず必要ですが
    ボタンで開くなら、指一本…
    肘とかでもイイんですもんね⁉️
    使うところを想像すると
    すごく便利なのが分かります(≧∀≦)
    予算と実用性と旦那の希望が合致する車を見つけられるよう
    頑張ります🚗💨

    • 1月7日
  • ぴよぴよぽん

    ぴよぴよぽん

    お子さんは一人だけのご予定ですか?
    旦那と、子供2人になったら、チャイルドシート2台に、ベビーカー2台なら、5人乗りの普通車でもしんどいから、フリードあたりに買い替えないとあかんね❗️と話してます。

    • 1月7日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    子供は、1人だけの予定です
    ( ´ ▽ ` )ノ
    他の方からも、お子さん2人&ご夫婦でお出かけするときのキツキツ具合を伺いました💦
    ベビーシートやベビーカー、嵩張りますよね(-.-)
    今後の家族計画も気にしながら選んでみます‼️

    • 1月7日
mika

去年の七月に買い換えて、NBOXのカスタムに乗ってます🚕

後ろはベビーカーとチャイルドシートでいっぱいです😣

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    (o_o)?!
    NBoxは、大容量のイメージなのですが
    ベビーカー&シートの2大お荷物が乗ると余分なスペースがないのですね⁉️
    軽自動車の中でも大きめだと思っていたので裏切られた感があるのは、私だけでしょうか(T ^ T)

    • 1月7日
ゆか

日産のモコ乗ってます。
後ろはチャイルドシートと、ベビーカーでいっぱいです。

スライドドアで、トランクにベビーカーが入る車に変えたいです。

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    確かに、モコは可愛いですが
    タントなどと比べると見た目から大きさが違いますよね_(:3」z)_
    スライドドアとトランクの容量もポイントとして選んでいこうと思います‼️

    • 1月7日
儚

こんばんは!
ラパンに乗ってます!
後ろの荷物置くスペースも狭いのでベビーカーを無理やり押し込んでます…
狭すぎるので絶対ラパンはやめたほうがいいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    ラパン‼️(*'ω'*)おしゃ可愛いですよね〜。
    が、やはり
    ベビー用品を積むとキツイですよね💦
    子供がいなければ、選んでました❤️
    ご意見ありがとうございます♪

    • 1月7日
❇︎ambath

タントに乗ってます!
うちは違うのですが、友達がタントのスライドドアで、とっても羨ましいです!(笑)
どの軽でもスライドドアがオススメです😊🙌
私は違いますが…(笑)

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    (`・∀・´)やはりスライドドア✨
    これは、絶対にスライドドアを選ぼうと思います‼️
    貴重なご意見ありがとうございます♪

    • 1月7日
うさぎ

HONDAのゼストスパークのってます(*^^*)
チャイルドを後部座席に乗せて、ベビーカーを後ろに入れてました♪
小さい頃はよいですが、2歳ぐらいになってきて、旦那さんが運転席を一番後ろ迄下げてしまうと、子供が足をバタバタさせた時に運転席にコンコン当たります(笑)
スライドではないですが、乗り降りに不便と思った事はないです♪

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    あまり聞いたことのない車種なので調べてみました(*´-`)カッコイイ系の車ですね💡
    夫婦共に、足短いので座席を後ろまで下げることはなさそうです(笑)なので、室内空間など詳しくみてみたいと思います(゚∀゚)ありがとうございます🎶

    • 1月7日
小熊ちゃん

DAIHATSUのウェイク乗ってます!
大人2人、息子ベビーシート、ベビーカー余裕で乗ります👍
主人が釣りとサーフィンが趣味というのもあってウェイクにしたのですが、息子が大きくなってキャンプやアウトドアへ連れていくのにいいなと思い購入しました。

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    返信遅くてごめんなさーい💦
    ウェイク!ダイハツで見て来ました
    (*゚▽゚*)後ろの収納が広く天井も高くてビックリしました‼️
    本当にアウトドアにぴったりな車ですよね✨
    うちの旦那も釣りするので候補に入れたいと思います❤️

    • 1月10日
aaaaaaちゃん

スペーシアカスタム乗ってます(´∀`)

両側スライドドアです(´∀`)
まだ生まれてませんがチャイルドシート乗せてもゆとりは全然あります♡

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    準備万端ですね✨
    他にもスペーシアに乗ってる方から、良さそうな話を聞きました
    (*´◒`*)両側スライドだと予算オーバーっぽいですが、後々に後悔しそうなので旦那に交渉してみようと思います‼️

    • 1月10日
  • aaaaaaちゃん

    aaaaaaちゃん

    色々試乗したりとか車内を見たりして後悔しない車選びをしてくださいね😊👍

    • 1月10日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    ありがとうございます‼️
    大きな買い物なので、よく検討します(*゚▽゚*)

    • 1月10日
ゆう

タント乗ってます!広くておすすめです!
ただスライドドアですが、自動スライドじゃないのを買ってしまって。゚(゚´Д`゚)゚。
自動スライドドアのがよかったなーって思いました(*_*;

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    タント率の高さにビックリしてます‼️
    スライドドアも自動か手動かで、だいぶ使い勝手が違うようですね(o_o)お金はないですが、快適に使うためにも、両側自動スライドにしようと交渉してみます🎶

    • 1月10日
まつたく

ウェイク良いですよ(^-^)
後ろにチャイルドシートとベビーカーも乗せれます!
運転席も助手席もケッコーひろいです!うちの車は後ろ両側スライドドアで重宝してます(^-^)

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    ウェイクは、本当に広々してますよね‼️
    可愛いよりもカッコいい系なので旦那が乗っても違和感なさそうです(o^^o)両側スライドは、自動ですね?旦那への交渉材料にさせていただきまーす❤️

    • 1月10日
youknow

スペーシアGリミテッド乗ってます。
助手席側後ろは電動スライドドアなので楽です。
旦那と一緒に出掛けるときは、旦那運転で助手席後ろにチャイルドシートつけて息子をのせて、その隣に自分が乗ってます。鏡もつけてるんで前にいても様子はわかるのですが泣いたときの対応とかすぐしてあげたくて隣に乗ってます。
ベビーカーは、長距離移動の時はトランク、近距離の時は助手席にのせてます。
マザーズバッグはチャイルドシートの下に。
後ろは広いので快適です。
5年後に家を建てるのに合わせて、旦那が車をファミリーカーに買い換え予定です。
それに合わせて、二人目を作る予定です(^^)

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    我が家も、現在3人で出かけるときは同じ配置です(*^ω^*)
    後ろトランクへベビーカーを乗せた場合は、後部座席を少し前に移動させるのでしょうか?それでも、ゆとりのあるスペースを確保できていそうですね✨
    今後のこともとても計画的にお考えのようで、頭が下がります‼️

    • 1月10日
  • youknow

    youknow

    トランクに乗せるときでも後部座席の位置は変えなくて大丈夫です。というか、チャイルドシートに合わせて移動させてるので、常にチャイルドシート側が五センチほど前に来てます。
    なので、車輪側を助手席方向に向けていれば軽々乗せられる感じですね(^^)
    ただ、これはベビーカーにもよるし、なんならチャイルドシートにもよるかもしれません。

    • 1月11日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    おぉ✨
    スペーシアの広さがよく分かりました(*⁰▿⁰*)
    確かに、持っているものの組み合わせによって違うと思うので
    試乗の際には、ベビーシートとベビーカーを持っていきます‼️
    ありがとうございました🎶

    • 1月11日
とも

マツダのキャロルにのってます!
大人2人、チャイルドシート、トランクにベビーカー乗せてます!

友達は、ホンダのNボックスに同じ条件でのせてますが、キャロルよりは、広々した軽でしたよ(*´ω`*)

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    知り合いにマツダ推しの方がいますが、今回の相談をするの忘れていたことに気づきました∑(゚Д゚)
    キャロルは、初めて聞いたので調べてみます‼️名前から可愛い系の予感💕
    Nボックスとの比較も教えていただきありがとうございます😊参考にします。

    • 1月10日
deleted user

マツダのキャロルです\(^^)/
独身の頃にマニュアル車が欲しくて、お手頃価格だったのでこれにしました(笑)
後部座席にチャイルドシート、ベビーカー、トランクには災害時用のグッズを載せてます!
広々✨とは言えないですが、現状特に問題ないです💕
広々を考えるなら、おすすめしません(笑)

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    そして、上の方と同じくキャロルオーナーさん✨
    現在もお手頃価格なのかしらべてみますd(^_^o)
    でも、荷物が多いので我が家には難しいかもですね…
    防災グッズ‼️このことも考えなきゃでした💡気付かせていただきありがとうございますm(_ _)m

    • 1月10日
みーたん

タントに乗ってます^ ^
天井が高いのでチャイルドシートに乗せるのが楽です^ ^
あとベビーカーを立てて入れられます^ ^

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    タントの人気の点は
    やはり広々空間ですね✨
    ベビーカーを立てて入れられるのは面倒臭がりな私にピッタリです!(*≧∀≦*)実際に見に行く時には、ベビーカーも持っていこうと思います‼️

    • 1月10日
みっきぃママ

コンテのカスタムに乗ってます。
広いし、ベビーカーも畳めば乗りますよ🎵

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    コンテは、タントよりも天井が低いようですが
    現在、ムーヴに乗っているので違和感なく運転できそうな気がします(*´∇`*)
    ダイハツでは、タント、ウェイク、コンテを見て来ます‼️

    • 1月10日
deleted user

HONDAのNワゴン乗ってます。

ベビーカーも畳んで横にすると乗せることが出来るんですが、友人のタントを見てると後ろの席に縦にして置いてていいな〜と思ってしまいますd(^_^o)

あと私が165センチあって1歳になった息子を乗せる時必ず頭をぶつけるので、やはりタント系の車にすれば良かったと尚更思ってしまいます😓💦

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    頭をぶつけてしまうのは、ストレスですね(;ω;)高身長羨ましいですが、不便なこともあるのですね(泣)
    そんなに大きい夫婦ではないですが、天井の高さも気にして選んでみます‼️

    • 1月10日
deleted user

NBOX乗ってます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
タントと悩みましたが義母と義弟が乗ってるのでやめましたw
後ろにチャイルドシート付けて後部座席の足元にベビーカー載せてますが思いのほか狭いかなぁという感じです😵
友達はオプションで後部座席を前後にスライドさせるやつを付けなくて新生児から使えるチャイルドシートが付けれなかったみたいです😅

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    身内で3台同じ車というのも確かに避けたいですね(笑)
    もし、義母さん義弟さんがタントではなかったら、結斗mamaさんはタントを購入したのでしょうか〜(*´-`)
    Nボックスは、他の方からも余り広くないと聞き私のイメージと違ったので驚きました‼️
    後部座席は、どんな車種でも前後に動かせるものだと思っていましたが…そうじゃないんですね💦
    間違えがないように、実際に使っているベビーシート&ベビーカーを持って見て来ます✨

    • 1月10日
☆mama☆

スペーシア乗ってます🚗
両側スライドだし広いしいいですよ✨

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    スペーシア派の方もたくさんいらっしゃるのですね(*⁰▿⁰*)
    調べたところ、後部座席を格納すると後ろの収納スペースと段差なくフラットになるようで✨これは、高ポイントです❤️
    スズキにも見に行って来ます‼️

    • 1月10日
すずちゃんだょ✨

今の車で2台目ですけど、両方乗りやすいです🎵(ワゴンR・ザッツ)最近はスライドドアの車もいいなぁって思ってます☆

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    ワゴンRもザッツも、スライドドアではないのですね(*^^*)我が家の駐車スペースのことを考えると、スライドドアが良さそうなので、ホンダとスズキの車で探して見ます‼️

    • 1月10日
  • すずちゃんだょ✨

    すずちゃんだょ✨

    うちこそ遅くなってごめんなさい💧
    はぃ、どっちも普通のドア✨
    旦那はTOYOTAのノア乗ってます🎵

    • 1月10日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    いえいえいえ💦
    ご回答いただき、また素早いご返答をいただき、ありがとうございます❤️
    ご家族全員でお出かけの時は、ノアが出動するのですよね🎶

    • 1月10日
  • すずちゃんだょ✨

    すずちゃんだょ✨

    ありがとうございます‼
    基本遠出する時はノアです✨

    • 1月10日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    ノアのCMの幸せ家族が思い浮かびました(*´꒳`*)

    • 1月10日
deleted user

MRワゴンに乗ってます!
広々としていて乗りやすいですよ( ˘ω˘ )

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    MRワゴン✨旦那が「軽といったらMRワゴンだよね」と呟いていましたが、私あまり知らないので無視してしまっていました←ヒドイ。
    広々とのコメントが気になりますのでちゃんと調べてみます‼️♪(´ε` )

    • 1月10日
まい

旦那、タント
私、最新のデイズに乗ってます!
タントは天井も高く自動スライドもついてますが
年数たてば自動スライドの故障もありえます
あと自動スライドの方の窓やドアが
ガタガタと音がしてきます💦
あと、年式にもよりますが
冷暖房、ライト、エンジンなど
リコール多いのもあります!
旦那のが全てリコール有りでした💦
坂道のぼりきってブレーキがある日突然
きかなかったりアクセルきかなかったりで
JAF入ってたらある程度の距離は無料ですが
入ってないと少しの距離で3万とかなので
色々と考えた方がいいかと💦
デイズは天井も広さも普通ですが
狭かったり狭く感じたりもなく
ガタガタの道など振動の大きさは
他の軽に比べたら少ないかと...

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    って、えーーーーΣ(゚д゚lll)
    そんなにたくさんリコール…そこは、無料で直してもらったとしても手間や不安を考えるとちょっと…ですね💦
    ブレーキが効かなくなっちゃうなんて怖すぎます(>_<)年式によっても違うということで、その辺りも気をつけて選んでいきます‼️
    自動スライドドアの故障の話も以前聞いたことがありますが、最近は少ないのかなぁ?なんて勝手に考えていました。
    デイズは、日産ですね⁉️
    詳しくみてみまーす(*´◒`*)

    • 1月10日
  • まい

    まい

    旦那のタントはリコール多いです💦
    デイズもリコールありましたが
    燃費詐欺でした...
    でも、ライフに乗ってた時より
    全然燃費はいいですよ!

    • 1月10日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    あっ💡
    燃費詐欺…そんなこともありましたね💦
    優良な年式も調べれば見つかりますよ…ね(´-`).。oO

    • 1月10日
  • まい

    まい

    でも燃費いいのでそのまま乗ってますw
    今はなんの車も車種もリコールばっかで
    キリないと思うくらいになりましたよねー

    • 1月11日
ぷにまな

ワゴンRですがやはり狭いです(^_^;)うちはどこにいくにもベビーカーなので後ろは常にベビーカーが載ってるので少し荷物を入れると私の足の踏み場がなくなります😭けど運転下手な私には軽の小ささが助かってます(^_^;)

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    同じく運転下手なママです(>_<)
    上の方で、ワゴンRユーザーさんがいらっしゃいましたが、スライドドアではないのですよね。
    ぷにまなさんの仰るとおり、室内スペース的にも我が家には狭いのかなと想像してます。
    実際に見て確認して来ますね❤️

    • 1月10日
しおんママ

ザッツ乗ってます😊
子供2人でチャイルドシートを後ろに載せると前の座席をめいいっぱい前に出して少し背もたれも治さないと前には乗れないです😣
運転席側につけたら旦那が乗れなくなるので助手席側につけました😣
なので
あとベビーカーを入れようかと思ったらちょと狭すぎるかもです😣
車検が来年で終わるので
旦那と新しい車を検討中です😊
候補としてはキャンバスにしようかと出てるところです😊

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    お子様2人の場合、軽だと手狭とのご意見が多いのですが
    次回購入予定のキャンバスも軽ですよね(。・ω・。)やはり、維持費やスペース、小回りのきくことが選択の決め手でしょうか?
    キャンバスは、ツートンカラーが可愛いですよね💕

    • 1月10日
  • しおんママ

    しおんママ

    そうですね😊
    スペースもそうですし
    スライドドアも魅力ですね😊
    なんか軽でも広そうな感じがあったので😊
    でも旦那が乗るかもですね😅
    それで旦那が今乗ってるウィッシュをファミリーカーにするかという話も出てます(笑)

    • 1月10日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    なるほど💡
    2台持ちなら、お子様2人でも
    一台は軽で、問題なさそうですね🎶
    軽のモロさを考えると、ウィッシュをファミリーカーに出来るのでしたら、その方が安全だと思います✨(*^ω^*)
    キャンバスもダイハツで見てきまーす‼️

    • 1月10日
Kくんママ*\(^o^)/*

前はタント、今はタントカスタムに乗ってます('ω')

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    タントからタントカスタム✨
    タントをお気に入りなのですね❤️(*'▽'*)
    タントとカスタムの違いは、主に外観で、機能的な面はタントにオプションで付けられる…ような話を聞いたのですが、合っているでしょうか🚗?
    何にしても、乗りやすいから同じ車種なのですよね(o^^o)参考にします!

    • 1月10日
  • Kくんママ*\(^o^)/*

    Kくんママ*\(^o^)/*

    タントはまだ5年しか乗ってないのでまだ乗る気だったんですが、弟が車を乗り換えたいから買ってくれないかと頼まれ新車で買ったものを買い取ったものです(^^;)

    あってますよ('ω')

    旦那が183センチあるのとベビーカーとか乗せるのに広い車がいいので次も多分タントか似たような感じの車にすると思います(*´꒳`*)

    • 1月10日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    なるほど💡
    長く乗ってもよいと思える車ってなかなか無いように思うので貴重ですよね(o^^o)乗り換えて、グレードアップしたのですね✨
    背の高い旦那様も納得の車ということで、ますます良さが分かりました❤️

    • 1月10日
  • Kくんママ*\(^o^)/*

    Kくんママ*\(^o^)/*

    はいヽ(´▽`)/


    高い買い物なので沢山悩んでいい車に出会えるといいですね(*´꒳`*)

    • 1月10日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    ありがとうございます❤️
    頑張ります‼️

    • 1月10日
ことりッピ

ワゴンR スティングレイに乗ってましたが、軽の割には広めでした。

でも、記載の人数や荷物を乗せるならホンダのNボックスとかのがスライドドアだし使いやすいと思います。
子持ちの友達が乗ってて、使いやすいって以前話してましたよ。

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    他にもスティングレイに乗っている方から「スライドドアがオススメ」との助言がありました(*´꒳`*)ことりッピさんのお友達のお話もありますし、やはり、スライドドアの車で探して見ます‼️
    今、軽自動車は、色んな種類があって選択できるのは良いのですが、優柔不断夫婦にはキツイです…(笑)

    • 1月10日
  • ことりッピ

    ことりッピ

    うちも優柔不断夫婦です💦(笑)
    我が家は普通車で、買い直した直後に授かりました。買いなおす際にスライドドアも検討しましたが、普通のタイプにしました。
    現在使ってて、やっぱりスライドドアがいいねって話してます。

    • 1月10日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    優柔不断仲間(=´∀`)人(´∀`=)❤️
    家族の形によって、要点が変わりますよね‼️大きな買い物は先の事を予測&計画してしないと〜とは思いますが
    なかなか難しいですよね💦

    • 1月10日
2人のお母さん

ゼストスパークです😌
チャイルドシート1台、ベビーカー1台
つんでます🙌‼スライドドアの方
楽なのかもしれないけど不便だな
と思ってないです☺☺

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    スライドドアでなくても、スペースや慣れで問題ない場合もありますよね✨
    今、乗っている車も違うので、ないなりに使えてます(о´∀`о)が!やっぱり、皆さんの話を聞くとスライドドアに憧れます💕

    • 1月10日
  • 2人のお母さん

    2人のお母さん

    それわかります😰😰😰
    買うならタントカスタム
    買いたいです😂(笑)

    • 1月10日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    タントカスタムの値段をチラッと見ましたら…
    ふふってなりました(OvO)(笑)

    • 1月10日
ゆーゆママ

4月に出産予定で近々タントカスタムに買い替えます!
今はムーヴカスタムに乗っています。
狭い駐車場での子供の乗り降りを考えてスライドドアで背が高い車って考えたときにタントかNboxがいいなと思ってたのですが、Nboxは義母と一緒になってしまうので避けました(笑)

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    出産準備に忙しくも楽しい時期ですね❤️
    身内と同じ車種は、避けたいですよね(´∀`=)我が家も狭い駐車場なのでスライドドアを考えてます💡
    天井の高さもポイントの1つと他の方にも教えていただいたので参考にします‼️

    • 1月10日
うるるん

うちは昔NISSANのオッティー(軽)に乗ってました。

その後、ホンダのフイットで最近フリードになりました。

子供が生まれて感じたことは、多分軽だったらきつかったかもと言うこと。

最近は車売れないからよっぽどの人気車種じゃない限り普通車でもかなり安くなると思いますよ。(先月車買って、実際にディーラーの担当が車売れないからと言ってました)

おすすめは、

トヨタなら、タンクかアクア

日産はノート(ただし人気車種)

ホンダならフイット。

いずれも普通車ですが、税金の事だけ気になりますが、チャイルドシートひとつのせても、ベビーカーも積めるし運転しやすいです。

軽でも、ボックスタイプのホンダNワンとかなら、広いので良いかもしれません。

良い車に会えるといいですね。

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    軽だとキツイとは、室内スペース的なことでしょうか?
    フリードを検索してみましたら、3列シート広々でビックリしました‼️
    金額も、軽に比べてすごく高いわけでもなく…
    税金についても、実際にどれだけ差があるのかも知らないので
    その辺りも、きちんと計算してみた方がよいのかなっと思いました💡(`・∀・´)ありがとうございます。

    • 1月10日
チョコレート

コンテカスタム💓やっぱり子供がいたらタントとかがいいんじゃないんですか( ^∀^)?

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    お返事遅くてごめんなさい💦
    のじょさんも、出産を機に買い換えを考えたりしていますか?
    今日、走行している車を眺めていましたら
    タントがたくさん走ってました‼️

    • 1月10日
あーば

私のはパレットSWです。
(今はない機種でスペーシアが後継です)

結婚前に買いましたが、その時から10年以上は乗るので軽にして維持費を減らすのもし結婚して子供ができた事も考えて、広くてスライドドアのを選びました!

やはりスライドドア便利です!
狭い駐車場でも乗り降りらくです♫
欲をいうなら、両方自動のスライドドアがよかったかなぁとおもうぐらいですかね。
(助手席側が自動なのでそっちにチャイルドシートついてますが、安全面を考えると運転席の後ろのがチャイルドシートはいいのかなと思うので)

わたし的に今買うなら、スペーシアかNBOXかウェイクですね!

あっ、シートが黒いものも購入時の理由です。絶対汚してシミになるのは目に見えてたので白っぽいシートのものは候補からはずしました!

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    黒いシート‼️
    参考にします(*゚▽゚*)私自身も、汚してしまうと思うので…
    10年乗る予定で、今は何年目になるのでしょうか?
    我が家も、それくらい乗るつもりでいます✨
    チャイルドシートは、助手席の後ろが一番良いのかと思ってました💦あれ💦調べたはずなのに(>_<)
    両側自動スライド✨贅沢を言うと、これが希望です❤️

    • 1月10日
  • あーば

    あーば

    私もよく車で飲食するので、危険ですね(笑)

    今年で6年になりますが、ちょこのりがおおいため、走行距離も全然ですし今のところ不調もなく乗れてるので10年以上は乗れそうです!

    自分を守るようにとっさに動くらしく、運転席の後ろのが安全と私は聞きました!正しいかはわかりませんが…

    贅沢いうと本当に両側スライドドアですね✨

    • 1月10日
  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    確かに、運転している時には
    咄嗟に自分を守るような気がします‼️旦那と相談して付ける位置を、もう一度考えます( ̄^ ̄)ゞ
    10年以上乗れたら、万々歳ですよね❤️6年目にして不調なしなのは、走行距離に加えて丁寧に乗っているのだろうなぁとも想像します(o^^o)

    • 1月10日
ひ☆ろ

お返事遅くて失礼しました💦

ひ☆ろ

たくさんの皆様にお答えいただき感謝です❤️(*´꒳`*)ありがとうございました‼️
皆様のご意見を元に
よく調べて検討して試乗して
決めたいと思います🚗✨

SAKURA

今、納車待ちなのですけど、
6年落ちのN-WGNです
自分は軽じゃないと運転できないです