
生後12日目の男の子が、お腹が空くときに首や足をひねったり動かしたりします。ミルクを欲しがるときだけで、普段はそうではないようです。心配な病気かどうか気になっています。
生後12日目の男の子の赤ちゃんがいます。
退院してしばらくしてから首と足の力が強くお腹が空いてミルクが欲しいときにギャン泣きをして首が折れるんじゃないかと思うくらいにひねるように動かしたり足をジタバタし仰け反るような動きもします。
こうなるのはミルクが欲しいときだけで通常時はなりません。
お腹が空いているタイミングでオムツ替えをする時も同じようにはなりますが…
けれどネットを見ていると仰け反るような動きが多いと自閉症や脳性麻痺など出てきて不安です。
お腹が空いてミルクを催促しているときのギャン泣き、首が折れるんじゃないかと思うくらいの動き、仰け反りは異常ではありませんか?
- ままり(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
背筋が強いだけかもですよー!
上の子がそうでした!
背筋強いねーこの子!って言われました😂
ちなみにいまだに背筋強いです🤔
コメント