
コメント

ママリ
上の子の時の話になりますが、私も急遽働くことになり市役所に行って手続きをしましたよ☺️
ママリ
上の子の時の話になりますが、私も急遽働くことになり市役所に行って手続きをしましたよ☺️
「専業主婦」に関する質問
こんばんは。育休中で保育園に激戦で入れないため 追々退職を考えています。専業主婦になっても 子どもになにか買ったりしたく 完全在宅でもできる仕事はありますかね? できれば10万くらい稼ぎたいです。
私の発言間違ってたでしょうか、、、審判をお願いします👩🏫 この度パートの面接に受かりました。 働くのは約7年振りです。 その事を旦那に報告すると給与振り込みはどの口座にするのか?という話になったのですが、 「…
小3、小1の娘がいます。 近所の小5、小1の子どもがいるママさんとのことでご相談したいことがあります。 ママさんは正社員で働いていて、小1の下の子は学童に通っていて、小5の上の子は学童をやめたそうです。 …
お仕事人気の質問ランキング
まる子
ありがとうございます😊
市役所のどこに行くかってわかりますかー?
あの検診とかあるとこの階ですか?
あと、仕事が先に決まったということですか?
ママリ
そうです!健やかプラザの健診受ける階と一緒のところですよ😊
私の場合は就職先まだ決まってませんでしたが運よくOKの通知がきました☺️
まる子
ありがとうございます😭
今から職探します!な感じで
入園の希望を出しとくということですね!!
とりあえず預けるとこ決めないと働くのも働けないですもんね😅!
ママリ
何もわからない状態での行動だったのでまさにそんな感じで申し込みに行きました🤣🤣
まさに!預け先見つからないと、、ですね😂
先に園が決まれば入園から3ヶ月経つまでに就職が決まれば退園せずに済むのである意味じっくり考えて就活できるかもです😂
まる子
私も今何もわからない状態です😅😂笑
久しぶりの社会復帰で仕事も決まるのか不安な状態です😅
いろいろ教えていただいて
ありがとうございました🥰🥰
ママリ
初めて、はなかなか行動するのに勇気いりますよね😂
私でもなんとかやれてるのでまる子さんも大丈夫ですよ☺️
融通がきいて理解のある会社に出会えますように、、😌
お力になれてよかったです★