![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の家や自宅での遊びが苦手で、子供と友達との遊びにストレスを感じている女性がいます。家遊びが苦痛で、室内遊び場に行く提案も難しい状況です。同じような経験をされている方がいるか相談したいそうです。
わたし自身の事なのですが、
昔から友達の家に行ったりするのが好きではありません💦気にしいなので全然くつろげないし、
オモチャ借りたりすると気を使うし…。
そして家に他人を呼ぶのも好きではありません。
呼ぶ前に綺麗にしなきゃ!とかいつも以上に
張り切ってしまったり、他の子のヨダレとか
色々気になる事もあって😅
子が産まれて同じく子連れの友達と遊ぶのが
今の時期どうしても家を提案される事が多く苦痛です。
子どもの為に友達と遊ばせてあげたい、
けど、とてもストレスです。。
都内なので室内の遊び場も沢山あるのですが、
少し遠かったりだいたいお金が必要だったりで、
しぶる友達も多く…さすがにコレは言いませんが
お金出すから頼むから外の室内遊びにしよ!って思う程に家遊びが苦痛です 笑
遊ぼうー!からの流れで、どっか行こって言うと
寒いから家にしよー(もしくは家に行かせてーなど)になり、予定空いている事はお互い分かってて
家はイヤ が言えません😭
みんな家好きですよね。楽って言う方も多いですもんね💦わたしが変なんです🥺
少数派だと思いますけど同じような方いませんか😭?
どうしてるか教えて欲しいですーー
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
私も苦手です🤣
部屋を片付けるのも大変だし、行っても気を使いすぎて疲れるし💦
大体公園か支援センターで遊んでました🤔
転勤族で、転勤前は無料で遊べるところが多かったのですが、転勤後の今は週一、上の子が行ってる幼稚園で行ってる未満児向けのふれあい会しか同年代の子とは遊ばせてないです😅
うちはアパートなので、騒音で苦情があるから遊べないと言ってます😅
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
分かります!わかりますー!
私も子供の時から友達の家に行くのが好きじゃないです。
そして友達が来るのもすごい嫌です!
そして、潔癖なので有料の室内遊びも本当は行きたくないから困ります😅😅😅靴下は絶対帰ったら捨てます🤣
平日は幼稚園から帰ると16時くらいで、うちの子は20時前に寝るのでお友達を呼ぶことはなくて、
土日も大体出かけちゃうのであんまりお友達と遊ぶことはないです😓
お友達を家に呼ぶのは年に2回くらいで、日曜日の夕方は隣の家の子とお外で遊ぶくらいですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀
そう!私も潔癖なんですよー😂
さすがに靴下捨てはしないんですけど 笑
居住空間に入られるのが特に嫌というか…公園やプレイパークは仕方ないと割り切れるんですけどね😅
かといって行くのも疲れるからイヤだし、で。上手く外遊びに誘導したいですー😭- 1月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀
まさに春〜秋は公園行こー!でスムーズで良かったんですけどね😭無料で近くてって
支援センターくらいですよね。
家に呼ぶ方のほうが断りやすいですよね🤔苦情…は私は使えなさそうなのですが。。
逆に仮にこの先、誰かに家にお呼ばれされた時ってどうやって断りますか??😂