※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

どちらの建売を購入しますか?①日当たりはいいけど家事の動線が悪い②日当たりは悪いけど家事の動線がいい

どちらの建売を購入しますか?

①日当たりはいいけど家事の動線が悪い

②日当たりは悪いけど家事の動線がいい

コメント

はじめてのママリ🔰

① 🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

② 🙋‍♀️

しょこちゃ🔰

家の中は最悪いつかリフォームできるけど…
土地はもうどうにも動かせないです…
と不動産さんが口を揃えて言っていました😭

引っ越す可能性なく買うのであれば日当たり大事だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😲‼️
    皆さん日当たり重視の方が多いんだなと参考になります‼️

    • 1月17日
はな

建売なら、そんなに変わった作りではないと思うので、回遊ではなくてもそこまで動線最悪ってことはないかなと思うので、日当たり重視したいです💦
暗い家は気持ちも落ちてしまいそうだし、冬は寒い…❄️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    日当たりってすごく大切なんですね!!冬に暖房つけなくても過ごせるくらい陽があたってました☀️

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

100:0 で日当たり優先です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    日当たりのことそこまで重視してませんでした💦
    勉強になりました!!
    ①は真南で、朝からずっと明るい家です。多少の動線の悪さは目をつぶれますか💦?

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動線ってどういうのが理想なんですか?あんまり気にしたことがなくて。。

    今お住いの家は日当たりいいですか?

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家がLDK→廊下、階段→トイレ、洗面所なので、水回りが寒くて🥲
    LDK(キッチン)と脱衣洗面所がつながっている回遊導線が憧れです。
    そして、実家は日当たり悪いですがあまり気にせず過ごしてきました💦

    • 1月17日
ママリ

日当たりって健康面でも重要ですよ😊
日当たり悪くて鬱っぽくなる人もいますからね。
寒さもそうですし、日が当たらないとジメッとしてカビたりするので、日当たり良いほうを選びます✨👏