※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

初節句誰と祝いましたか?去年の予定でしたが娘は新生児だったので今年や…

初節句誰と祝いましたか?
去年の予定でしたが娘は新生児だったので今年やる予定です!
息子の時は義父母と祝いました。
兜は旦那のお下がりでご飯はちょっといいところに連れてってもらいました。
娘のひな人形は父に買ってもらいました。
両親は離婚して父は再婚(子供はいません)してますがプレゼントとかは2人からくれたりたまに父母とご飯とかもたまに行きます。
ただうちの両親はお祝いは家族だけでしなーとか私たちはいいから旦那くん家族と!と言ってくれて今までお祝い事などは全部義父母と過ごしてます。
けど誕生日も節句も高額なものを買ってくれている両親…
比べるのはおかしいですが例えば今年だと息子の誕生日に両親から4万の希望のもの義父母からは何も聞かれず1500円のものでした。当日ご飯は流れで義実家で…
両親はイベントごとに興味ないし離婚してる2人をわざわざ会わせてっていうのはこっちも申し訳ないので初節句も私の両親とではなく家族だけにしようか義父母とにしようか悩みます。
家族だけでやるとグダグダになるのは目に見えてます笑笑
けど義父母がいても気を使うしうちの両親が遠慮することで調子に乗る
(年末に会った時向こうのばあばにお年玉もらっておいでー!と息子に行ってました…ちなみに義父母からはなし)
義父母は図々しいので誘っていもないのにクリスマスどうする?とか言ってくるタイプなので初節句も遠慮してこないと思います😂

コメント

はじめてのママリ

私なら両親に聞いてみますね😊今回はお雛様も買ってもらったしどう?て感じでかるく!
それでも家族で〜と言われれば家族だけでやりますし、義家族としたければ義両親も呼んで😊呼びたい気持ちはないけど向こうから言ってくるだけなら今回はコロナも増えてきてますし家族だけで〜とか理由つけて断ります😂