※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
住まい

建売購入を考えており、LDK15畳が狭いか心配です。隣接しない6畳の和室がありますが、家族がリビングで過ごすと窮屈に感じるかもしれません。

建売購入考えていまして
LDK15畳って狭いですかね。
一応、キッチンの左横には
6畳の和室があります。
ただ、リビングの方とは隣接してないです。
なので、リビングで家族みんなですごすと 
窮屈感出そうな感じもしてます。

コメント

ママリ

今時な間取りだと思うので普通です。
あとはリビングの形とか配置次第ですかね。

  • るる

    るる

    リビングの形は
    対面キッチンで縦長になります!

    • 8月12日
( ・_______・ )

うち建売でLDK16畳くらいですよー!🙆‍♀️
リビング横に和室があるのでそれ含めたら20畳くらいかな!?って感じです🤣

  • るる

    るる

    そうなんですね!
    私もリビング横のほうに
    和室が欲しかったのですが、
    希望の立地には
    その間取りがなくて…😭

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

対面キッチンなら狭そうですね💦
壁付けキッチンならまだ広くは感じそうです🤔

  • るる

    るる

    対面キッチンで縦長のリビングでした😭

    • 8月12日
らら

うちはそのくらいで壁つけキッチンの建売です!
隣に部屋はありません!
大阪市内の駅近だと普通もしくは広めに入るみたいです👀
似たような間取りの家とか仲介さん見せてくれないでしょうか??
かなり参考になると思いますよ!
今3人ですが、4人家族になっても大丈夫に思ってます!

  • るる

    るる

    壁つけなら
    もっと広いですよね…😭
    私が検討してるところの建売は
    対面キッチンで建売になります😭

    以前も何度か違う物件見て回ってるので、なんとなく想像はつきますが💭
    家具次第で狭さは
    変わりそうですかね?

    • 8月12日
  • らら

    らら

    とにかく低めの家具で、色味が薄ければ、広くも感じると思います!
    引っ越し前は座面が広めのソファーベッドのようなソファーでしたが、
    普通のソファーにオットマンにすればそれだけで少しスッキリしたりもしました!

    • 8月12日