![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5週で出血あり、薬を処方されたが不安。3種類の薬は一般的か、危険か。妊娠初期に薬を飲むのは普通か不安。
妊娠初期の薬服用について
いま妊娠5週ごろです
昨日胎嚢確認したのですが、
茶色の出血があり今日受診しました
今は出血は止まっています
2週間後の心拍確認まで様子見と
言われましたが薬をもらいました
ダクチル
アドナ
トランサミンの3種類です
ちゃんと産婦人科で貰った薬なので
悪いものではないのは分かるのですが、
なんとなく妊娠初期から薬を飲むのが怖いです
また、初めての妊娠というのもあり
こんな早い時期に薬を飲むというのが普通のことか
妊娠継続が危ういのか分からなくて不安です
この3種類の薬は一般的に妊娠初期に
よく飲まれるものなのでしょうか??
それともちょっと危ないから飲むものですか??
- みみ(1歳6ヶ月)
コメント
![めも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めも
切迫流産で処方される薬です。
茶おりは切迫流産の症状なので出されたものかと。
飲んでもだめなときはだめだからと出さない病院も多いです。
息子の前は薬なしで流産、息子のときは上2つを同じ頃飲み出産しています。
みみ
お返事ありがとうございます☺️
やっぱりそうなんですね…
めもさんも5週ごろに飲まれてたんですか??
めも
名前は不確かですが2週間ほど飲んでたかと思います。
みみ
そうなんですね
今は出血ないですが安静に過ごしてと言われたので
次の検診までゆっくり過ごそうと思います🥲