
生後5ヶ月半の子との日中の過ごし方について相談です。家で何をしたらいいかわからず、静かな時間が寂しいと感じています。子供との向き合い方や時間の使い方について悩んでいます。
生後5ヶ月半の子との日中の過ごし方について
ずっと仕事ばかりしていた人生だったので、家で何をしたらいいのかわかりません。。(家事は午前中に終わってしまいます
)
皆様普段何をして過ごされてますか?
日中静かなのも寂しいのでずっとテレビはつけてしまっています、、、。よくないですよね、😢
子供とどう向き合ったらいいのか、結構放置しててもいいものなのかわかりません。
YouTubeとかで生後○ヶ月の子との過ごし方などみてると皆様、時間を持て余してなくすごいなぁとつくづく反省します。
- ママリ(2歳8ヶ月)
コメント

ものくろーむ
機嫌が良いなら一人で遊ばせて、安全確保して私は寝てます😅w

ママリ🔰
全然TV付けてます😂
私が無音が怖いので!!笑
機嫌がいいなら隣で転がして遊んでてもらって、私はTV見たりスマホしたりです😇
もちろん合間で構いますが、四六時中赤ちゃんだけ見て遊ぶのは限界ありますよね〜笑
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
同じ方がいて安心しました🥺✨💓
大人がもう一人いれば、退屈せずに済むんですけどね、、😂🥲- 1月17日

らすかる
TVだいたいついてます。
テレビはラジオ感覚なので😀
横にいたら機嫌いいので横で寝転んでスマホ触ったり本読んだりしてます。
…残念ながら勉強するほど勤勉じゃなくて😂
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
よかったです😂🫶🏻
勉強しようかなーと思いつつまだ手をつけていないのでおそらく結局せずに育休終わりそうです(笑)- 1月17日

ぷにぷに
ぐずった時に構って、機嫌がいい時は「ラッキー✨」って思い1人遊びさせちゃってます☺️
わたしはその間束の間の自分時間で、スマホ触ったり、家事したり、寝たりしてます😏✨
そしてテレビでYouTubeやらアマプラ見まくってるので、基本つけっぱなしです🤣!
上の子の時になるべく構うように気負った結果病んだので、2人目は手を抜いて無理なく過ごしてます✌️❣️
-
ママリ
コメントありがとうございます🥹✨
初めての育児で多分私もわからないが故に寂しい思いさせてないかな?とか考えすぎて疲れちゃってる気がするので気楽に生きようと思います😌🫶🏻
支援センター等に行かれてる方ほんとすごいなぁと尊敬します(内気なため、なかなか行けず笑)- 1月17日
-
ぷにぷに
私もずっと仕事をしていたため、初めての育児は分からない&不安な事が多く、すごーーーーく疲れてたのでお気持ちわかります😭!!!
最近上の子に「〇〇が赤ちゃんの時も同じ事してたんだよ♪覚えてる?☺️」と聞いたところ、「知らなーい!」と言われ、ある意味肩の荷が降りました🤣笑
当時こどもちゃれんじbabyを受講してたのですが、月齢にあった情報やおもちゃが届いて、けっこう心強かったですよー☺️!
私も何かと億劫になり、支援センター行かず引きこもってます👍笑
難しいとは思いますが、気楽に!!を目標にお互い育児頑張りましょう☺️✨- 1月17日
-
ママリ
共感してくださってありがとうございます😭💓
やはり、寂しいですが記憶にないものですよね、、😂💦笑
それを聞くと、もう少し手を抜いてもいいのかも?って思っちゃいますよね😂✨
子供チャレンジ!!考えたことなかったです!ありがとうございます🥹
早速調べてみます💓
はい🥰ありがとうございました!!お互いがんばりましょう😊- 1月17日

ミク
わかります!!
私も仕事人間だったので子供との遊び方わからなかったです😭
私は積極的に習い事やセンターに行ってます✨
それか、子供と一緒にゴロゴロしてます!😆
ママリ
コメントありがとうございます😭
そういう方がいて安心しました😭💓
私もぐずったら抱っこしたり構ったりしますが、基本機嫌がいいと安全確認だけして一人で遊ばせてしまっているので、、😂💦