※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ。
家族・旦那

夜中に寝て、朝6時前に起きて昼過ぎまで眠る娘について相談です。生活リズムを合わせるのが難しく、自分を責めています。

質問です。
夜中の2時くらいに寝て,彼が夜勤から帰ってくる朝の6時前に目が覚め,そのあと眠たくて娘1人で寝て昼の12時まわってたのですがいいのでしょうか。
夜中は寝てくれない。昼はかなりねる。
彼の生活スタイルに合わせないと怒られるので合わせていますダメな母親ですよね。

コメント

deleted user

彼とは旦那様ですか?

いいのかどうかは、あ。さんの考え次第じゃないでしょうか。

昼夜逆転のスタイルが通常スタイルになってしまっているのですね。子供の成長だけに目を向けると逆転はあまりいいとは言えないですよね💦

ただ、それぞれご家庭の考えなどがありますので気になっているのなら生活習慣の子供への影響など調べてみてご主人と話し合って模索してみてもいいのではないのでしょうか。

  • あ。

    あ。

    いえ,未婚です
    娘もお腹の子も彼のこですが籍は入れていません。

    話し合いができるような男じゃないので難しいです。
    そうですよね。成長を考えると良くないですよね…

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    すいません他の方の返信読んでしまったのですが、大丈夫ですか?

    お子さんの事を1番に考えてあげて下さい。
    これから歩くようになりもっと声も大きくなるし元気いっぱいに楽しむようになります。

    2人目生まれた時も赤ちゃんが泣くのはコントロール出来ないのは経験上把握されてるかと思います。

    その時に子供達に彼の矛先が向かったら最悪な事態になりかねないと思います。

    男の人とは縁は切れますが、お子さんとはずっと縁が続きます。

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

生活リズム大切です🙇‍♀️
彼が子供に合わせなきゃ
いけないと思いますよ😅💦
怒られるって、、😅💦
すみませんがダメな父親です💦
話し合ってください😅🙇‍♀️💦

  • あ。

    あ。

    娘が起きてておしゃべりしてるとかなりの声量になるのでうるさいと寝れないと。怒られるんです。
    モラハラ男です。

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかく
    子供のことを1番に
    考えてあげてください🙇‍♀️💦

    • 1月17日
  • あ。

    あ。

    舌打ちするは怒鳴ってくるわ何です。

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目も生まれるし
    上の子は大きくなりますし
    これからどうするつもりで
    いるのでしょうか?😅
    昼夜逆転してるのも
    良くないと思ってるから
    質問されたんですよね?
    あ。さんの中で答えは
    出てるのではないですか?
    その彼といる理由は?
    話し合いもできない彼、、
    よく考えてくださいね🙏

    • 1月17日
  • あ。

    あ。

    答えは出てます。
    彼といる理由も単純に家がないからなんです。

    • 1月17日