
お風呂後の授乳が必須かどうか心配です。授乳時間に左右されず20時頃に入れたいけど、脱水しないか不安です。
お風呂後は、授乳しないと脱水してしまうのでしょうか?
今のだいたいの流れは、
20時〜20時半お風呂
21時授乳→就寝
なのですが、授乳間隔も日によってまちまちで、
例えば19時に授乳してしまうと、次の授乳は早くても22時なので、さすがにその前にお風呂に入ると寝るのが遅くなってしまうな…と思っています。
お風呂後に授乳が必須でないなら、授乳時間に左右されず20時頃に入れることが出来るのですが、脱水が心配で質問させてもらいました🙇♀️
- よっち(2歳4ヶ月)
コメント

ゴルゴンゾーラ
赤ちゃんはお風呂も汗かくし、体力も使うからできれば授乳した方がいいとされていますね💦
そんなすぐに脱水になるとも限りませんが…
授乳サイクル崩れそうなら、お風呂後は白湯を少しだけあげるのはどうですか?☺️

はじめてのママリ🔰
下の子を産んだ時、沐浴指導で
お風呂の後に欲しがればあげたらいいけど、欲しがらないのにあげないと!と思ってあげなくても大丈夫だと言われたので
あまり気にしてないです☺️
上の子がいるので、長湯してしまったなーって時は必ずあげるやうにしていますが😊
-
よっち
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!
あまり神経質にならず本人の様子見て判断しようと思います☺️- 1月17日

はじめてのママリ🔰
その頃は湯船に浸かっても5〜10分くらいだと思うので気にしなくて大丈夫だと思います😊
-
よっち
お返事ありがとうございます😊
湯船に浸かっている時間は2.3分なので大丈夫なんですね☺️- 1月17日
よっち
お返事ありがとうございます😊
お白湯でいいんですね!
質問ばかりで申し訳ないのですが、2ヶ月の子供だとどのくらいの量あげればいいのでしょうか?
ゴルゴンゾーラ
こんなこと言ってて、私はお風呂後授乳できるようにその日その日で時間変えてたのでアレですが💦
10〜20mlくらいで良いかと!ちょっと喉潤す感覚で😁
よっち
私も授乳時間に合わせようとしていたのですが、上手くいかない日がちらほらあって😭
試してみます!ありがとうございます😊