※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

クロミッド服用時に生理を起こす薬は一緒に処方されるか、黄体ホルモン薬は必要か。既に生理予定60日過ぎているが、排卵誘発剤は受診後すぐに処方してもらえるでしょうか。

多嚢胞で無月経、無排卵です。

・クロミッドは生理3日目頃から服用。っとネットで書いてたのですが処方される時、生理を起こす薬も一緒に処方されるのですか?
・クロミッド服用後も黄体ホルモンの薬飲むのですか?
・既に生理予定60日過ぎてるんですけど
受診してすぐ排卵誘発剤処方して貰えますか?😓💦

コメント

ぽぽ

クロミッドは生理3日目からの人もいますし5日目からの人もいますし医師の判断となります。生理起こす薬=黄体ホルモンの薬(デュファストンなど)だと思いますがクロミッドで卵胞育てて、排卵促す注射などしてちゃんと排卵されれば良いので処方しない医師もいると思います。クロミッドは5日分、デュファストンは7〜10日分出ることが多いので出た分だけ服用します。
私は最初はデュファストン貰ってましたが、肝臓にも負担かかるとのことで途中からもらうのやめました。

生理がきてないとのことなので最初は生理をおこしてから、クロミッド治療に入ると思います、

  • ママリ

    ママリ

    凄く分かりやすく
    ありがとうございます😊✨

    • 1月17日
ママリ🔰

現在月経が来ていない状態ってことですかね?
それなら生理を起こす薬と排卵誘発剤を処方されると思います!

私はルトラールとクロミッドを処方されて、まずルトラールを飲み生理が来たら3日目からクロミッドを飲んでと言われました。

  • ママリ

    ママリ

    ルトラール何回か服用した事あるので私もそうなるのかなーと思いました!🤔ありがとうございます💞

    • 1月17日
ママ

私今回初めての不妊治療で、クロミッド処方されましたが、全然生理中じゃない時に飲みましたよー
前回の生理が11月が最後できてなかったのですが、生理起こさせることなくクロミッド内服開始した感じです!

  • ママ

    ママ

    ちなみに私も多嚢胞です
    排卵は3回に1回程はしてるのかな?って感じです

    • 1月17日